人生にゲームをプラスするメディア

ニコニコ動画から「niconico」へ ― 最新バージョン「Zero」スタート

ドワンゴとその子会社ニワンゴは、5月1日から動画配信サービス・コミュニテイのニコニコ動画の最新バージョン「Zero」のサービスを開始した。

その他 全般
ドワンゴとその子会社ニワンゴは、5月1日から動画配信サービス・コミュニテイのニコニコ動画の最新バージョン「Zero」のサービスを開始した。「Zero」は様々な機能を大幅にアップすることで、ユーザー満足度の向上を目指す。また、サービスの名称も、ニコニコ動画から「niconico」へ変更となる。
4月28日と29日に幕張メッセで開催されたニコニコ超会議でも、「Zero」のサービスは先行公開されている。新サービスは、まずプレミアム会員に移行の選択権が与えられている。

今回の新サービスの大きな特徴は、視聴画面のサイズが「640×368」から「864×486」に拡大することだ。また、タグ編集がリアルタイムで反映し、再読み込み不要な動画の切り替えなどが導入される。さらに動画を視聴しながら次に見たい動画の選択を可能にし、動画の感想を他のユーザーと共有出来る。
生放送の視聴画面サイズも、「810×456」と拡大する。生放送の特徴は、リロードせずに番組のコメント数や視聴者数がリアルタイムで更新することだ。また、ユーザー生放送、公式生放送、チャンネル生放送のカテゴリーを新設する。
こうした変更に準じて、マイページにも改良が加えられる。登録したチャンネルやコミュニティの番組数やタイムシフト予約数が表示される生放送のタブ、投稿したイラストとマンガが表示される投稿のタブが追加された。

さらに全く新しい機能も盛り込まれる。新機能はNicoSoundとNsenのふたつになる。いずれもプレミアム会員のみのサービスである。
NicoSoundは動画投稿者が許可した音源のダウンロードが可能になる。Nsenも音楽系のサービスで、有線放送のアイディアを取り込んでいる。「VOCALOID」、「ニコニコインディーズ」、「歌ってみた」、「演奏してみた」、「東方」、「PV」、「蛍の光」、「オールジャンル」のチャンネル別に24時間放送をする。また、各チャンネルとも、30分ごとにリクエストコーナーと動画紹介コーナーを交互に編成する。
【真狩祐志】

niconico http://www.nicovideo.jp/

ニコニコ動画から「niconico」へ 最新バージョン「Zero」をスタート

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  6. 【特集】ひと夏の思い出を―ノスタルジー溢れる夏休みタイトル5選!日本にフランス、異世界で忘れられない日々を過ごそう

  7. 世界よ、これが『FGO』日本公式コスプレイヤーだ!フェス会場に“現界”したサーヴァント8騎を見よ【写真65枚】

  8. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  9. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

アクセスランキングをもっと見る