人生にゲームをプラスするメディア

多数のゲーム開発勉強会が集うセミナーイベントが6月に開催決定・・・ゲームコミュニティサミット2012

一昔前は閉鎖的と思われたゲーム業界も企業の壁を超えた開発者同士のコミュニティが徐々に形成されていっています。大きいところではCEDECの成長が挙げられますが、もっと小規模な草の根のコミュニティや勉強会、セミナーの増加も見逃せません。

ゲームビジネス 人材
一昔前は閉鎖的と思われたゲーム業界も企業の壁を超えた開発者同士のコミュニティが徐々に形成されていっています。大きいところではCEDECの成長が挙げられますが、もっと小規模な草の根のコミュニティや勉強会、セミナーの増加も見逃せません。

そんな数多ある勉強会やセミナーが一同に介するイベントとして「ゲームコミュニティサミット2012」が6月19日に国立情報学研究所にて開催されることが決定しました。イベントでは、各コミュニティが1時間のセッションを担当し、そのコミュニティから選りすぐりの内容を発表します。

普段はバラバラに様々な方向性で運営されているコミュニティですが、ゲーム開発者として前に進もうという理念は同一です。当日は、こうした多種多様なコミュニティが厳選したセッションを一日で受講できる貴重な機会となりそうです。また最後には懇親会も合同で行われます。自身の幅を広げる意味でも参加を検討されてはいかがでしょうか?

現在のところ参加コミュニティはGamePM勉強会Analog Game StudiesIGDA日本、NADEC、ゲーム開発環境勉強会ゲーム業界コミュニティ海外ゲーム技術勉強会の7団体。今後も追加される予定だとのこと。

参加の募集はゴールデンウィーク明けで、参加費は1000円程度になる予定だとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  6. ポケモンセンター初売りレポート'07

  7. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  8. 美少女に癒やされたい人必見?まったりVRババ抜き『OldMaidGirl』Steam配信開始

  9. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  10. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

アクセスランキングをもっと見る