人生にゲームをプラスするメディア

『ライブ・ア・ライブ』復刻サントラ予約特典「GO!GO!ブリキ大王!!」、新録Ver.を一足先に試聴

スクウェア・エニックスは、復刻発売する「ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック」のスクウェア・エニックスe-STORE予約特典CD収録「GO!GO!ブリキ大王!!」新録ボーカルVer.のPVを公開しました。

その他 全般
スクウェア・エニックスは、復刻発売する「ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック」のスクウェア・エニックスe-STORE予約特典CD収録「GO!GO!ブリキ大王!!」新録ボーカルVer.のPVを公開しました。

『ライブ・ア・ライブ』は、1994年にスーパーファミコンで発売されたスクウェア(現:スクウェア・エニックス)のRPGです。さまざまな時代を描くオムニバス形式で物語が進行。各ストーリーのキャラクターイラストに著名な漫画家陣が多数参加して話題となりました。音楽は『キングダムハーツ』シリーズなどを手掛ける下村陽子さんが担当しています。

5月2日に復刻発売される本作の「オリジナル・サウンドトラック」CDには、スクウェア・エニックスe-STORE限定予約特典として「GO!GO!ブリキ大王!!」ミニCDが付属。ミニCDには名曲として名高い「GO!GO!ブリキ大王!!」の新録ボーカルバージョンが収録されています。

「GO!GO!ブリキ大王!!」ボーカル版は、当時スクウェアとファミ通のコラボレーションによって制作されたプレゼント企画。ゲーム中に登場する1番の歌詞に加えて、一般公募によって2番・3番が公募されて制作されました。ディレクター・時田貴司氏をはじめとするスタッフたちが声を吹き込んだカセットテープは、現在では入手困難なアイテムとなっています。

ミニCDには、そんな「GO!GO!ブリキ大王!!」ボーカル版の新録バージョンを新たに制作して収録。ボーカルはもちろん当時のディレクター・時田貴司氏。また、下村陽子さんはこのCDのために新たなアレンジトラックを制作しています。更に、ギターとベースにはTHE BLACK MAGESの活動でも知られる関戸剛氏と河盛慶次氏、技名をシャウトするボイスには『すばらしきこのせかい』のディレクターなどを務めている神藤辰也氏と、豪華なメンバーが参加しています。

サウンドトラックの公式サイトには、「GO!GO!ブリキ大王!!」(新録ボーカル Ver.)を制作するにあたり、時田貴司氏と下村陽子さんのコメントが掲載されているほか、YouTubeにはなんとプロモーションムービーが公開されています。当時のファンの方はもちろんゲームミュージックファンの方は必見です。



■ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック
作曲:下村陽子
発売日:2012年5月2日
価格:2,100円(税込)
スクウェア・エニックスe-STORE限定予約特典:「GO!GO!ブリキ大王!!」ミニCD

再びプレミアアイテムになりそうな「GO!GO!ブリキ大王!!」ミニCDをゲットしたい方は、スクウェア・エニックスe-STOREで早めに予約しておきましょう。

復刻版「ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック」は5月2日発売予定です。

(C)1994 SQUARE ENIX CO., LTD.
キャラクター:(C)1994 SQUARE ENIX CO., LTD., (C)1994 小学館
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 【レポート】『刀剣乱舞』シナリオ担当・芝村裕吏が語るキャラクター設定とは…「設定作った刀剣は100以上」「和泉守兼定は2つ設定がある」

  6. 【コスプレ】ファンタジーとSFが融合した名作『ゼノブレイド』誕生10周年記念!美女レイヤーまとめ【写真43枚】

  7. 当時斬新だった“記憶ゲー”、電子ゲーム『ハンバーガーショップ』の驚くべき完成度!発売から約40年経っても色褪せない輝きを再評価したい

  8. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類

アクセスランキングをもっと見る