タカラトミーアーツとマーベラスAQLは、『ポケモンバトリオ』に続くポケモンのアミューズメントマシン『ポケモントレッタ』を本日発表しました。ピカチュウも応援に駆けつけた発表会と、実際に体験した様子をレポートします。ポケモンを捕まえる、集める、バトルする・・・という、『ポケモン』の醍醐味を体験できる『ポケモントレッタ』。モンスターボールをイメージしたマシンに、メイン画面と3つのサブ画面によるマルチモニターで構成されています。モニタ上で捕まえたポケモンはプラスチックカードの「ポケモントレッタ」となって配出され、実際に手に入れることができます。シーズン1は、この夏の映画で活躍するポケモンを中心として40種類以上のポケモンが用意されているとか。「ポケモントレッタ」を漫画の単行本のように順番に並べると、背表紙の絵がそろい、集める楽しみも増します。キラキラ輝く「ハイパークラス」や「マスタークラス」といった種類もあり、メロエッタの姿も確認できました。ピカチュウも、飛び跳ねたり手を振ったりと大興奮!実際のマシンを使って、体験してみました。■サーチ!まずは、モニタ表示の中から気になる場所を選んでポケモンを見つけ出します。描かれたシルエットや風景から、出会いたいポケモンを予想できそうです。体験で出てきたのは、ピカチュウ2匹とズルッグでした。■バトル!手持ちの「ポケモントレッタ」から、相性などを考えて3匹をセットします。ピカチュウがいるので、水タイプ以外のポケモンを選んでみました。行け、メグロコ、チャオブー、ジャノビー!メグロコの攻撃で挑みましたが、チャオブーが倒されてしまいました。■そして、ゲット!モンスターボールを投げて、ポケモンを捕まえます。自分のポケモンの残りHPが多ければ、スーパーボールやハイパーボールが出る確率が高くなり、有利にポケモンを捕まえることができます。1回のプレイで3匹同時に捕まえられることもあるとか。最低1匹は捕まえることができるそうで、今回はピカチュウ1匹をゲットし、新たな「ポケモントレッタ」を入手することができました。集めたポケモンを記録することができる「トレッタレポート」を使えば、パートナーに設定したポケモンを成長させるなど、遊び方が広がります。思わず「ポケモン、トレたー!」と叫びたくなる『ポケモントレッタ』。稼働は2012年7月中旬より、1プレイ100円。さまざまなキャンペーンや店頭大会等も予定されており、6月中旬より告知されるようです。『ポケモントレッタ』は、2012年7月中旬より稼働開始で1プレイ100円です。(C)2012 Pokemon.(C)1995-2012 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.Developed by T-ARTS and MAQL
スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう 2025.4.7 Mon 17:45 「Googleポケモンずかん」なるミニゲームが突如出現!スマホのG…
スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう 2025.4.7 Mon 17:45 「Googleポケモンずかん」なるミニゲームが突如出現!スマホのG…
エリーの部屋から見えてくる『The Last of Us Part II』の生活水準─意外と良さそうな環境に、まさかの“PS3”も発見!? そして前作との繋がりも・・・2020.6.20 Sat 19:00