人生にゲームをプラスするメディア

海外サイトが選ぶ「素晴らしいラスボス戦のテーマ曲」ベスト10

『Baba yetu』のグラミー賞受賞を始め音楽ジャンルとして定着しつつある、ゲームミュージックですが、「素晴らしいラスボス戦のテーマ曲」と題した10曲がランキング形式で紹介されています。

その他 全般
世界中で10万人以上の動員を記録した“Video Games Live”の成功や、『Civilization IV』の主題歌『Baba yetu』のグラミー賞受賞を始め、最早一つの音楽ジャンルとして定着しつつある、ゲームミュージックですが、海外サイトLeviathynにて、「素晴らしいラスボス戦のテーマ曲」と題した10曲がランキング形式で紹介されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


第10位 Gang-Plank Galleon (スーパードンキーコング)




第9位 デデデ大王のテーマ (星のカービィ)




第8位 クッパ3号 (スーパーマリオ64)




第7位 戦闘!チャンピオン (ポケットモンスター 金・銀)




第6位 革命のエチュード (キャサリン)




第5位 Other World (Final Fantasy X)




第4位  ガノンドロフ戦 (ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)




第3位  ベガのテーマ (ストリートファイターII)




第2位  大王星の決戦 (スーパーマリオギャラクシー)




第1位  片翼の天使 (Final Fantasy VII)




◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


10位の『スーパードンキーコング』を除く全てのタイトルが国内タイトルという結果となりました。掲載元のLeviathynでは、スタッフによる個人的なランキングである。と前置きはされておりますが、2作がランクインする『FinalFantasy』シリーズを始め、日本のBGMは海外でも非常に評価が高いようです。

また、同サイトでは、今週月曜日から一週間に渡り、「フィールド、ステージセレクト曲」、「オープニング曲」、「最も印象的な曲」をお題に様々なランキング記事が連載されており、明日は「エンディングクレジットの曲」がテーマになるとの事です。興味のある方はこちらも是非チェックしておきましょう。

個人的には、『リンダキューブ』のラスボス戦が強烈なインパクトでしたが、コメント欄にて皆さんのお気に入りの一曲も是非お聞かせください。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

    劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

  2. ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「怖かわいい」が止まらない!トゥントゥンサフールぬいぐるみがAmazonで発売中

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  6. 「有り金を はたくオタクに 裏金なし」―大賞10万円がもらえる「第21回あなたが選ぶオタク川柳大賞」応募受付中

  7. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  8. 加藤純一やもこうを生み出した『ニコ生』から辿るストリーマー文化の歴史

  9. 善人ではなく、子供ともガチで喧嘩……そんな「岸辺露伴」がなぜ人気なのか? 「だから気に入った」と言いたくなる人間性に迫る

アクセスランキングをもっと見る