人生にゲームをプラスするメディア

海外サイトが選ぶ「素晴らしいラスボス戦のテーマ曲」ベスト10

『Baba yetu』のグラミー賞受賞を始め音楽ジャンルとして定着しつつある、ゲームミュージックですが、「素晴らしいラスボス戦のテーマ曲」と題した10曲がランキング形式で紹介されています。

その他 全般
世界中で10万人以上の動員を記録した“Video Games Live”の成功や、『Civilization IV』の主題歌『Baba yetu』のグラミー賞受賞を始め、最早一つの音楽ジャンルとして定着しつつある、ゲームミュージックですが、海外サイトLeviathynにて、「素晴らしいラスボス戦のテーマ曲」と題した10曲がランキング形式で紹介されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


第10位 Gang-Plank Galleon (スーパードンキーコング)




第9位 デデデ大王のテーマ (星のカービィ)




第8位 クッパ3号 (スーパーマリオ64)




第7位 戦闘!チャンピオン (ポケットモンスター 金・銀)




第6位 革命のエチュード (キャサリン)




第5位 Other World (Final Fantasy X)




第4位  ガノンドロフ戦 (ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)




第3位  ベガのテーマ (ストリートファイターII)




第2位  大王星の決戦 (スーパーマリオギャラクシー)




第1位  片翼の天使 (Final Fantasy VII)




◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


10位の『スーパードンキーコング』を除く全てのタイトルが国内タイトルという結果となりました。掲載元のLeviathynでは、スタッフによる個人的なランキングである。と前置きはされておりますが、2作がランクインする『FinalFantasy』シリーズを始め、日本のBGMは海外でも非常に評価が高いようです。

また、同サイトでは、今週月曜日から一週間に渡り、「フィールド、ステージセレクト曲」、「オープニング曲」、「最も印象的な曲」をお題に様々なランキング記事が連載されており、明日は「エンディングクレジットの曲」がテーマになるとの事です。興味のある方はこちらも是非チェックしておきましょう。

個人的には、『リンダキューブ』のラスボス戦が強烈なインパクトでしたが、コメント欄にて皆さんのお気に入りの一曲も是非お聞かせください。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

    「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  8. 【コスプレ】『2.5次元の誘惑』大胆露出な俺の嫁・リリエルが3次元に降臨!?人気レイヤー・千夢【写真6枚】

アクセスランキングをもっと見る