人生にゲームをプラスするメディア

ソーシャルの小宇宙は燃えているか?『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』配信開始

東映アニメーションとディー・エヌ・エーは、ソーシャルゲーム『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』をMobageにて配信開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
東映アニメーションとディー・エヌ・エーは、ソーシャルゲーム『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』をMobageにて配信開始しました。

『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』は、車田正美氏が描く原作漫画やテレビアニメなど様々なメディアで展開され、現在も根強い人気を誇る「聖闘士星矢」を題材としたカードRPGです。

プレイヤーは、「ペガサス星矢」や「ドラゴン紫龍」など、歴代の「聖闘士(セイント)」達が描かれたカードを集めて自分だけのオリジナルデッキを編成し、原作の「聖闘士星矢」でおなじみのストーリーに沿って展開される「クエスト」に挑みます。また、他のプレイヤーと「聖衣(クロス)」のパーツを巡って行う「バトル」を行い、闘いを通じて最強の「聖闘士」を目指していきます。

本作には、同一カードを合成することによってカードビジュアルが変化し、より強力なカードに進化を遂げる「覚醒」システムを搭載。プレイヤーは「覚醒」の度に新しい「聖闘士」のカードビジュアルを楽しむことができます。

現在はオリジナルストーリーが展開する新作TVアニメ「聖闘士星矢Ω(オメガ)」も放送中。1980年代に一世風靡した元祖「聖闘士星矢」の世界をソーシャルゲームで体験して、友達と小宇宙(コスモ)を燃やしてみてはいかがでしょうか。

『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)車田正美/東映アニメーション
developed by DeNA/Cygames
※製作協力:株式会社バンダイナムコゲームス
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  3. 【今どきゲーム事情】杉山淳一:『WCG2008』日本代表決定! 板橋ザンギエフが語る格闘ゲームの魅力

    【今どきゲーム事情】杉山淳一:『WCG2008』日本代表決定! 板橋ザンギエフが語る格闘ゲームの魅力

  4. KOFシリーズ20周年!『KING OF FIGHTERS ’98 UM FE』のPC版がSteamでリリース

  5. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る