人生にゲームをプラスするメディア

海外で『ドラゴンボールZ for Kinect』が発表、開発はスパイク・チュンソフト

レーティング情報などから存在が噂されていたXbox 360のKinectタイトル『Dragon Ball Z for Kinect(ドラゴンボールZ for Kinect)』ですが、本日NAMCO BANDAI Games Americaが実施した海外イベントで正式発表が行われました。

マイクロソフト Xbox360
海外で『ドラゴンボールZ for Kinect』が発表、開発はスパイク・チュンソフト
  • 海外で『ドラゴンボールZ for Kinect』が発表、開発はスパイク・チュンソフト
レーティング情報などから存在が噂されていたXbox 360のKinectタイトル『Dragon Ball Z for Kinect(ドラゴンボールZ for Kinect)』ですが、本日NAMCO BANDAI Games Americaが実施した海外イベントで正式発表が行われました。

国内向けにも近々発表されるはずですが、プレスリリースによると開発はスパイク・チュンソフトが担当、欧米で2012年10月に発売予定とのこと。その他以下のようなゲームディテールが判明しています。

■ かめはめ波をはじめとする100以上の必殺技

■ 必殺技は原作と同じようなポーズのモーション操作で繰り出す

■ 完全な新キャラも含む50以上のプレイアブルキャラクター

■ 欧米では未公開のアニメ映像を収録

■ 原作コミックで描かれた数々の名戦闘シーンを再現

■ 特別なQRコードを使って新たなキャラクターや技をアンロックできる機能

■ ストーリーモードとスコアアッタクモードを用意


海外サイト情報によると、トレイラーやゲーム画面などは4月17日に解禁される模様です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

マイクロソフト アクセスランキング

  1. 【レビュー】『サンセットオーバードライブ』アクションとジョークがキレッキレで、筆者の思考がおかしくなる

    【レビュー】『サンセットオーバードライブ』アクションとジョークがキレッキレで、筆者の思考がおかしくなる

  2. 【E3 2015】最大200体のキャラクターが入り乱れるゴチャキャラRPG シリーズ第二弾『ハッピーダンジョン』について制作者に聞いてみた

    【E3 2015】最大200体のキャラクターが入り乱れるゴチャキャラRPG シリーズ第二弾『ハッピーダンジョン』について制作者に聞いてみた

  3. 【RETRO51】 音声認識に夢見た未来のゲーム『N.U.D.E.@ Natural Ultimate Digital Experiment』

    【RETRO51】 音声認識に夢見た未来のゲーム『N.U.D.E.@ Natural Ultimate Digital Experiment』

アクセスランキングをもっと見る