人生にゲームをプラスするメディア

600種以上のモンスターが登場!『ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3D』店頭PV公開

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』の店頭用プロモーション映像を公開しました。

任天堂 3DS
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』の店頭用プロモーション映像を公開しました。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』は、ゲームボーイソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』をニンテンドー3DS向けにフルリメイクしたゲームです。前作『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』に登場した全てのモンスターに加え、原作に登場したモンスター、シリーズ初登場モンスターを含めると、その数は600種類以上になります。

また、自動生成ダンジョンを冒険するというスタイルはそのまま3Dで表現。リメイクとはいいますが、完全新作に近い仕上がりになっています。モンスターを仲間にする方法は近年お馴染みの「スカウト」システムを採用。原作ではモンスターを倒したり、肉を与えることで仲間にすることができましたが、本作ではスカウトで仲間を増やしていきます。

自動生成ダンジョンの紹介中には『トルネコの大冒険』より「モンスターハウス」のBGMが・・・。家庭用ではすっかりご無沙汰ですが、久々に聴くと胸が熱くなります。

『ドラクエモンスターズ』シリーズの戦闘は3vs3が基本でしたが、今回は最大4匹(4枠)同時に戦うことが可能。戦闘のバリエーションが増えました。

通信回りもパワーアップ。すれちがい通信で武者修行をしたり、ワイヤレス通信やWi-Fi対戦だけでなく、グランプリモードでは友達とトーナメント戦を行うことができます。

動画の最後には黒い色をしたエスタークを初め、新たなモンスターの姿が一部確認できます。動画は公式サイトからみることができますのでぜひチェックしてみてください。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』は5月31日に発売予定。価格は通常版が5490円(税込)、スペシャルパックが2万490円(税込)です。

(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)KOICHI SUGIYAMA
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る