人生にゲームをプラスするメディア

アトリエシリーズ新展開!『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』

ガストは、プレイステーション3ソフト『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』を6月28日に発売すると発表しました。

ソニー PS3
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~
ガストは、プレイステーション3ソフト『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』を6月28日に発売すると発表しました。

世界観やゲームシステムなど、あらゆる要素が刷新されたアトリエシリーズ最新作『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』の情報が解禁となりました。

人里離れたアトリエで暮らす少女・アーシャが、数年前に行方不明になった妹・ニオを探す旅に出る、というストーリー。人々が錬金術を忘れてしまった世界、「人類の黄昏の時代」が、本作の舞台となります。

■アーシャ・アルトゥール(CV:井上麻里奈)
人里離れた平原にぽつんと建ったアトリエに、一人で住んでいる女の子。平原に生えた薬草や珍しい植物を採り、薬を作って生計を立てている。
数年前に行方不明になった妹が生きていることがわかり、妹を探して黄昏の世界を巡る旅に出ることを決意する。

■ニオ・アルトゥール(CV:伊藤茉莉也)
アーシャの妹。数年前に、アトリエの近くの遺跡で行方不明となる。姉思いの妹で仲も良く、毎日のように薬の材料の採集を手伝っていた。行方不明となったのも、ひとりで薬草の採集に出かけていた時のことだった。
その後何の手がかりも無く時間だけが過ぎ、アーシャが悲しみからようやく立ち直りかけてきた頃に、世界のどこかで生きていることが判明する。

本作の最大の特徴とされるのが、「思い出を紡ぐ」システム。アーシャは、ストーリーの中で発生する様々な事象に対して、日記を書くことで自らの記憶を振り返り、その過程で、人として成長していくことになります。

なお、従来のシリーズにあったような「何年以内に○○する」といったシステマチックな目標は排除されており、ストーリーの中で「行方不明になった妹と再会する」という目的だけが重視されるということです。

他にも、移動コストを採用したより動的な戦闘や、結果だけでなく過程をも楽しめる調合、世界観を感じられるバザールや品評会といった周辺システムにも大幅に手が加えられています。詳細は続報をお待ちください。

『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』は6月28日発売予定。価格は、通常版が7,140円(税込)、プレミアムボックスが10,290円(税込)です。

(C)GUST CO.,LTD. 2012
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る