セガの名作タイトルを復活する「セガエイジス」シリーズが3年半ぶりに、オンライン配信専用の「セガエイジスオンライン」として帰ってきます。シリーズのテーマであるオリジナル版に忠実な移植内容はもちろん、スコアやタイムなどをオンラインに対応させ、世界中のプレイヤーと競い合えるトライアルモードを搭載。更に、機能充実のジュークボックスモードやリプレイデータの保存などゲームをとことん楽しむためのモードも満載です。
気になる今回の発表タイトルは以下の通りです。PS3はタイトルごとの個別販売、Xbox360は3タイトルを1パックにしたセット販売と、ハードによって販売方法が異なるのでご注意下さい。
■アレックスキッドのミラクルワールド
価格(PS3):600円(税込)
※Xbox360は『セガクラシックコレクション』(800MSP)に収録
発売日:2012年春予定
オリジナル:セガ・マークIII・マスターシステム / 1986年
セガの1980年代を代表するキャラクター「アレックスキッド」が大活躍する、セガ・マークIIIの人気アクションゲーム。ブロッ拳の使い手、主人公アレクが、じゃんけん大王に支配された世界を取り戻すために、仕掛けがいっぱいの多彩なステージで大冒険を繰り広げます。
(C)SEGA
■ザ・スーパー忍
価格(PS3):600円(税込)
※Xbox360は『セガクラシックコレクション』(800MSP)に収録
発売日:2012年春予定
オリジナル:メガドライブ / 1989年
人気アクションゲーム『忍』シリーズの人気を決定づけた、メガドライブの傑作アクションゲーム。朧流忍者ジョー・ムサシが恋人を救い出すため、多彩な忍術を駆使して行く手を阻む忍者軍団や私設軍隊、クンフーの達人などの多彩な敵を倒していきます。音楽は人気ゲームサウンドコンポーザーの古代祐三氏が担当。
(C)SEGA
MUSIC(C)YUZO KOSHIRO
■スーパーハングオン
価格(PS3):600円(税込)
※Xbox360は『セガクラシックコレクション』(800MSP)に収録
発売日:2012年春予定
オリジナル:アーケード / 1987年
対応周辺機器:3Dテレビ
セガの体感ゲームシリーズの傑作バイクレースゲーム。難易度別に分かれたアジアやヨーロッパなど4種類のコースと、名曲ぞろいの4種類の音楽が選択可能です。ターボを使い、アップダウンの激しいコースを最高時速324kmで走り抜けます。また本作は3Dモニター、及びアナグリフ式(赤青方式)立体視に対応しています。
(C)SEGA
■ワンダーボーイ モンスターランド
価格(PS3):600円(税込)
※Xbox360は『モンスターワールドコレクション』(800MSP)に収録
発売日:2012年春予定
オリジナル:アーケード / 1987年
アクションRPGとして人気を博した『モンスターワールド』シリーズの原点となる『モンスターランド』の初代アーケード版。敵を倒してコインを集め、ショップで武器や防具、魔法アイテムを購入しパワーアップして進める、アクションとRPGの特徴を融合した斬新なゲームデザインに注目です。オフラインプレイのみ2人プレイに対応しています。
(C)SEGA/westone bit entertainment 1987
■ワンダーボーイV モンスターワールドIII
価格(PS3):600円(税込)
※Xbox360は『モンスターワールドコレクション』(800MSP)に収録
発売日:2012年春予定
オリジナル:メガドライブ / 1991年
『ワンダーボーイ モンスターランド』の正統的な続編となるアクションRPG。魔物たちよって危機をむかえたモンスターワールドを救うため、伝説の勇者の子孫・シオンが妖精やドワーフ、悪魔やドラゴンの子供をお供にして、さまざまな世界を冒険します。
(C)SEGA
ORIGINAL GAME(C)1989 westone bit entertainment
■モンスターワールドIV
価格(PS3):600円(税込)
※Xbox360は『モンスターワールドコレクション』(800MSP)に収録
発売日:2012年春予定
オリジナル:メガドライブ / 1994年
勇者になりたての女の子・アーシャと不思議な動物・ペペログゥの二人が力を合わせて世界を救う冒険を繰り広げる、メガドライブの傑作アクションRPG。アラビアンナイト風の世界や氷のピラミッド、天空の神殿など仕掛けいっぱいのダンジョンを、かわいらしいアニメーションのキャラクターが駆け抜けます。
(C)SEGA
ORIGINAL GAME(C)1989 westone bit entertainment
当時を懐かしみながらプレイしたり、トライアルモードで世界中のプレイヤーとスコアを競ってみてはいかがでしょうか。今後の「セガエイジスオンライン」シリーズに注目です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに
-
グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学
-
『原神』料理が作れない雷電将軍、お茶を淹れるだけで謎の緊張感が…!「爆発するかと思った」と身構える旅人たち