人生にゲームをプラスするメディア

『風ノ旅ビト』開発のthatgamecompanyよりプロデューサーと共同創設者が退社

PSNタイトル『Journey』にて高い評価を獲得し、再びその独自の世界観作りを世に見せつけたthatgamecompanyですが、その『Journey』のプロデューサーも務めたRobin Hunickeさんと共同創設者Kelle Santiagoさんが同スタジオから退社することが明らかにされました。

ゲームビジネス 人材
海外レビューハイスコア 『Journey』
  • 海外レビューハイスコア 『Journey』
  • 『Journey』開発のthatgamecompanyよりプロデューサーと共同創設者が退社
PSNタイトル『Journey(風ノ旅ビト)』にて高い評価を獲得し、再びその独自の世界観作りを世に見せつけたthatgamecompanyですが、その『Journey』のプロデューサーも務めたRobin Hunickeさんと、共同創設者Kelle Santiagoさんが同スタジオから退社することが明らかにされました。

Robin Hunickeさんは自身のブログで、MMO『Glitch』を手がけるTiny Speckへと移籍することを明らかにしており、スタジオを見学した際に『Glitch』や素晴らしい開発スタッフ達に「完全に魅了された!」とコメント。なおTiny Speckには『塊魂』シリーズで有名な高橋 慶次氏も在籍しており、その際にもHunickeさんは両者を繋ぐパイプ役として登場していました。

また共同創立者であるKelle Santiagoさんも業界ニュースサイトGamasutraに対し、今回の退社は全く友好的なものであると説明。自身が『FlOw』、『Flower』、そして『Journey』で培った知識や経験を、新たな挑戦の場で試したいとコメントしています。

thatgamecompanyの最新作『Journey』は発売後、海外レビューで非常に高い評価を獲得したほか、PSNタイトルにおける最速セールスを記録するなど、大きな成功が伝えられていました。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「A 5th of BitSummit」総来場者数は過去最高、前年比45%増―インディー人気を反映か

    「A 5th of BitSummit」総来場者数は過去最高、前年比45%増―インディー人気を反映か

  2. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  3. 元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

    元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

  4. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  6. 好評価のリマスター版『FF X/X-2 HD Remaster』はどう作られた?・・・バーチャスインタビュー(前編)

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

アクセスランキングをもっと見る