人生にゲームをプラスするメディア

カプコン川田プロデューサー「サバイバルホラーのバイオはCoDほど売れない」

近年のバイオハザード開発に携わっている川田 将央氏。同氏が海外のGamasutraによる独占インタビューにて、近年の『バイオハザード』の方向性やサバイバルホラー市場についての意見を述べています。

その他 全般
『バイオハザード リベレーションズ』や『バイオハザード ザ・マセナリーズ 3D』、また『オペレーション・ラクーンシティ』のプロデューサーとして、近年のバイオハザード開発に携わっている川田 将央氏。同氏が海外のGamasutraによる独占インタビューにて、近年の『バイオハザード』の方向性やサバイバルホラー市場についての意見を述べています。

川田氏は「特に北米市場において、シリーズにはアクション重視の方向性が最も必要だと思います、『バイオハザード』の初期作品には『バイオハザード4』や『バイオハザード5』で変化した拡張部分が必要です」とコメント。同市場では今後もこの方向性を成長させる必要があるとし、それが『リベレーションズ』をアクション重視にした理由であることも明らかにしました。また同氏は現在のサバイバルホラー市場についても言及。

「サバイバルホラーゲームのマーケティングデータを見ていくと……『Call of Duty』や全てのアクションゲームの売り上げと比べて、この市場は小さいです、“サバイバルホラーとしての『バイオハザード』”が同様の売り上げを達成出来るとは思えません」


サバイバルホラー市場が持つ規模の小ささを指摘した川田氏ですが、同インタビュー中では「だからといって『バイオハザード6』を完全に『Call of Duty』のようなアクション重視にする必要は無いと思います。まっすぐなシューターにすべきでは無い。ただ自分の感想としては『4』や『5』は正確にはシューターではありませんでした」とも発言。『リベレーションズ』や『ORC』の名を挙げつつ、市場を広げていくという視点において、ナンバリングタイトルで『バイオハザード』の本来の姿を維持することは出来るが、より規模を大きくしたり他の市場でヒットさせることも出来るとしました。

最後に川田氏は「品質に見合った売り上げのゲームをつくろうと思うなら、世界にアピールすることは必要。明白なことだと思いますが、しかし『Grand Theft Auto IV』や『Skyrim』、『Call of Duty: Modern Warfare』が日本でも売れているのは、ゲームプレイが面白いからです」とコメントしています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

    本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  4. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  5. 『ウマ娘』にも登場、元競走馬「シンコウウインディ」が死去―よく噛みつくいたずら好きなダート馬

  6. 『都市伝説解体センター』のクリア後に遊びたいアドベンチャーゲーム6選!ミステリーに飢えたプレイヤーにおくる極上の謎解き体験

  7. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  9. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

アクセスランキングをもっと見る