人生にゲームをプラスするメディア

『電波人間のRPG』公式サイトでQRコードを掲載、サントラ試聴コーナーも用意

ジニアス・ソノリティは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『電波人間のRPG』公式サイトにて「QRコード」と「試聴室」を公開しました。

任天堂 3DS
ジニアス・ソノリティは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『電波人間のRPG』公式サイトにて「QRコード」と「試聴室」を公開しました。

まず「QRコード」のページでは、過去に『電波人間のRPG』公式Facebookページで公開したQRコードを掲載。全部で10キャラクターが公開予定となっており、現時点ではそのうちの6人が公開されています。

■QRコードで公開されている電波人間一覧
・魔王の塔で役立ちそうな電波人間
・光攻撃のアンテナを持った電波人間
・しゃくねつ火山の攻略に役立つ電波人間
・やけどを直す特技を持った、赤い電波人間
・オアシスへの道の攻略に役立つ電波人間
・氷の島の攻略で役立つ電波人間
・????
・????
・????
・????

「試聴室」では、3月28日よりiTunesなどで音楽配信サイトで販売される「電波人間のRPG オリジナル・サウンドトラック」の一部を試聴することができます。

■試聴できる曲
・電波人間のテーマ
・パソコン
・ミュージアム
・バトル
・森のテーマ

『電波人間のRPG』のサウンドは、崎元仁氏率いるベイシスケイプが担当しており、一度聴いただけで耳に残るメロディが印象的です。既にゲームをクリアしてしまった方も、まだまだプレイ中の方もぜひチェックしてみてください。

「電波人間のRPG オリジナル・サウンドトラック」は3月28日より配信開始。価格はPCアルバムが2200円(税込)、PC1曲が150円(税込)。着うたは105円、着うたフルと着うたフルプラスは210円です。

(C) 2012 Genius Sonority Inc. All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  5. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 完全新作のシリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』発表!【E3 2018】

  8. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  9. 【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?

  10. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る