人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2012】恒例の「GDCストア」・・・リュックやTシャツを買ってみました

毎年恒例、GDCの公式グッズを販売している「GDCストア」の商品をご紹介します。

ゲームビジネス その他
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
毎年恒例、GDCの公式グッズを販売している「GDCストア」の商品をご紹介します。

毎年同じような商品しか置いていないような気もしなくもないですが、ロゴ入りグッズは大事です。Tシャツ、パーカー、ジャケット、キャップ等のアパレル、ボールペンやノートなどのステーショナリー、バッグは4種類がありました。また、ぬいぐるみや傘まで売ってます。

せっかくなので筆者はリュックサックを購入。さっそく使っています。写真の3枚目に写っているモデルですが、中身がいっぱい入るので満足です。こちら75ドルでした。エキスポ会場を歩いていると若いにいちゃん(日本人ではありません)に「それどこでゲットしたんだぜ?」と呼び止められました。ストアの場所を教えてあげたのですが、値段を言ったらきっとがっかりしたでしょう。

また、6枚目の写真の左上に掛かっているTシャツも購入。Tシャツに30ドルは高いじゃないかと思いきや、着心地は最高でした。ただいま着ながらこの記事を書いています(その写真はありません)。

例年、GDC終了頃には売り切れ商品も出ていますのでサンフランシスコにいらっしゃる方は明日早めにストアに足を運ぶことをお勧めします。場所はウエストホールの2階になります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  7. 【CEDEC 2014】ねぶたのリズムで殴り合う『アオモリズム』を生んだゲームアイデア発想法

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る