人生にゲームをプラスするメディア

『パックマンパーティ 3D』地形変化やボスバトルもアリ、ミニゲーム画面も公開

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DS専用ソフト『パックマンパーティ 3D』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DS専用ソフト『パックマンパーティ 3D』の最新情報を公開しました。

『パックマンパーティ3D』は、2010年にWiiで発売され好評を博した『パックマンパーティ』の3DS版です。ボードゲーム上のフィールドを回り、クッキーを集めていくパーティモードでは、平原やオバケの街など3つの世界を“ミニゲームバトル”で対決しながら冒険できます。ゲーム参加者全員が同時に楽しめるミニゲームの連続でゲームが進行するため、ボードゲームにありがちな待ち時間のストレスもありません。さらに、バトルで集めたパワークッキーを使えば、大逆転も可能。パワークッキー効果はさまざまなものが用意されています。

今回はゲームシステムの詳細が明らかとなりました。3DS版の新要素としては、くっきりとした立体感が実現したほか、ボタン操作だけでなくタッチや傾きを使った3DSならではの傾け操作が採用されました。短時間で競える「連続ミニゲームバトル」や、1台で楽しめる「かわりばんこモード」なども用意されています。

ボードゲームのフィールドでは、空き地のマスにとまると自動的に止まったプレイヤーの城が建ちます。隣り合ったマスに自分の城が建つと、合体して2マスぶんの大きな城になります(最大5マスぶんまで)。城が大きくなるほどミニゲームバトルで止まったプレイヤーに勝ったときに、奪えるクッキーが増えます。

また、フィールド上には通過するごとに変化が起きるマスがあります。そのマスを何回か通過すると「地形変化」が発生。地形変化の影響をうけるマスでは、小さなお城は沈んでしまいます。どこが影響を受けるのかは運次第。地形変化前に城が大きくなるよう頑張りましょう。また、地形変化が起こると「ボス」が出現。マスでボスに出会うと、ミニゲームバトル発生。バトルでよい結果を出すとクッキーがたくさん貰えます。

1人でプレイするときは、ボードゲームをプレイしながら、物語を進めていく「ストーリーモード」がメインとなります。パックマンの元に「世界一おいしいクッキーをプレゼントする」という手紙が地図と共に届くのですが、突然現れたゴーストに手紙を奪われてしまいます。手紙を返す条件としてゴーストは、パックマンにクッキーゲームで勝つことを提案します。こうしてゲームがスタート。プレイ人数は1人ですが、コンピューターが対戦相手になってくれます。

さらにミニゲームの画面も追加公開。「みんなでラインダンス」「いけのぬしつり」「たくさんロケットマン」「ビリヤードバトル」「ドキドキくうきいれ」「ゼリージャンプ」「おおづつキャノン」「ヒヨコあつめ」「かいてんディナー」「うきしまわたり」「すいじょうバトル」「ハンマージャンプ」「きけんなスイーツ」「オアシスをめざして」「すいじょうレース」「かいてんブロック」「ピンボールジャンプ」「スライドストーン」の画面が公開されました。ちなみに「かわりばんこモード」では、「ドキドキくうきいれ」「スライドストーン」「きけんなスイーツ」の3つが楽しめます。

『パックマンパーティ3D』は、3月22日発売予定で価格は5,040円(税込)です。

(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

    「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  5. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  7. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  8. 苦難の道なりを経て一躍天下へ!?『ポケモン』“ほのお御三家ポケモン”の歴史

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る