人生にゲームをプラスするメディア

白ひげは呂布的ポジション!『ワンピース 海賊無双』トークイベントをレポート

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『ワンピース 海賊無双』のトークイベントを池袋で行いました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『ワンピース 海賊無双』のトークイベントを池袋で行いました。

『ワンピース 海賊無双』のトークイベントは、コーエーテクモゲームス開発チーム「ω-Force」プロデューサー・鯉沼久史氏と、バンダイナムコゲームス「ONE PIECE」ゲームプロデューサー・中島光司氏が登場。発売が来週に迫り、昨年から続けてきたイベントも今回で最後となります。中島プロデューサーのバーソロミュー・くま姿も今日で見納めかもしれません。

「作ってる途中でビックリした」と中島氏であっても再現度の高さに驚いた本作。そのコメントを受けて鯉沼氏は「『無双』シリーズはリアルアニメ調という手法、『ガンダム無双』はセル調を使って制作してきたが、本作は独自の手法をとって尾田先生の力強さを表現した」と語ります。本作ならではの仕様ばかりとなるので、中島氏も「マンガやアニメじゃ体験できない、ゲームだからこそできるものを作りました」と自信をうかがわせます。

トークイベント後には体験会が予定されていて、今回は「エース」「ハンコック」「白ひげ」が初めて遊べます。ここで、鯉沼氏による「白ひげ」を使ったデモプレイを披露。等身も忠実に再現された白ひげは画面のなかでも一段と存在感を放っています。なんでも白ひげはキャラの中でも屈指の爽快感を持ち、『三国無双』の呂布的なポジションだそう。その言葉どおりデモプレイという短い時間でも300人を軽く倒していました。

トークショー後半では、集まってもらったファンとのジャンケン大会が行われ、3名に「エース」「クロコダイル」「ハンコック」のフィギュアそれぞれにサイン入りポスターをつけてプレゼントされました。

なお、『ワンピース 海賊無双』の店頭体験会は引き続き行われます。

2/26日(日)
11:00~18:00 神奈川 ビックカメラ ラゾーナ川崎店 2F 店頭
13:00~17:00 大阪 上新電気 ディスクピア日本橋店 TV ゲーム館
13:00~17:00 埼玉 イオン与野店 2F デジタル家電売場前スペース

3/3 大阪 あべのキューズタウン 地下1階 ウェルカムコート
3/4 千葉 イオンモール津田沼 1F FOOD GARDEN前

公式サイトでのプロモーションムービーもついに全て公開となりました。こちらもぜひチェックしてみてください。

『ワンピース 海賊無双』は3月1日発売予定。価格は通常版が8,190円(税込)、TREASURE BOXが12,390円(税込)、「PlayStation3 ワンピース 海賊無双 GOLD EDITION」が38,170円(税込)です。

開発:コーエーテクモゲームス
発売元:バンダイナムコゲームス

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2012 NBGI
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  4. 【セガフェス】『龍が如く6』ステージレポ、クランクリエイターをガチプレイ!DLCや新商品情報も

  5. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  6. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  7. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る