人生にゲームをプラスするメディア

MobageとGREEの課金率、年代が高まるほど上昇

 シード・プランニングは17日、Mobage・GREEのスマートフォンゲームユーザー行動調査の結果を改めて公表した。調査期間は2011年12月で、Mobage、GREEのゲーム利用経験のあるユーザー各400サンプル(10代〜40代の4世代を各100人ずつ)から回答を得た。

PCゲーム ソーシャルゲーム
課金率
  • 課金率
  • 年代別課金率
  • キャリア別課金率
  • 他サイト別課金率
  • MobageとGREEの相互登録率
 シード・プランニングは17日、Mobage・GREEのスマートフォンゲームユーザー行動調査の結果を改めて公表した。調査期間は2011年12月で、Mobage、GREEのゲーム利用経験のあるユーザー各400サンプル(10代~40代の4世代を各100人ずつ)から回答を得た。

 それによると、年代別課金率、キャリア別課金率、他サイト別課金率、MobageとGREEの相互登録率などにおいて、それぞれ特徴が見られたという。まず、Mobageユーザーで、お金を「支払う」割合は、全体の20.8%、GREEユーザーは全体の17.3%となり、Mobageのほうが課金率が高い傾向がみられた。またMobageユーザーでは、「支払う」と回答した男性が60%と上回ったが、GREEユーザーでは、男性51%となり男女間の差がほとんど見られなかった。ちなみに、MobageユーザーのGREEに登録している割合は、女性のほうが男性よりも大きい。一方で、GREEユーザーのMobageに登録している割合は、男性のほうが、女性よりも大きかった。

 年代別では、Mobageユーザー、GREEユーザーとも、高年齢層ほど課金率が高まる傾向が見られた。Mobageでは、もっとも課金率の高い40代と、もっとも低い10代の間で16.2ポイントの差が、GREEでは、もっとも課金率の高い30代と、もっとも低い10代の間で7.5ポイントの差が出ている。Mobageユーザーは、GREEに登録している割合は、40代が、他の年代よりも少ない。一方GREEユーザーのMobageに登録している割合は、20代がもっとも少ないが、他の年代と比べてそれほど差異はないとのこと。

 キャリア別課金では、Mobage・GREEともにNTTドコモの課金率が高い。Mobageでは、もっとも課金率の高いNTTドコモと、もっとも低いau/KDDの間で3.6ポイントの差が、GREEではNTTドコモとau/KDDIの差が3.3ポイントあった。

 Mobage、GREEのユーザーが、スマートフォンで提供される他のゲームを利用する割合は、Mobageのユーザーが36.5%、GREEの利用者が34%である。また、その課金率は、Mobageユーザーは26%、GREEユーザーは31.4%となった。Mobageユーザー(直近1か月以内にMobageゲームのみを利用)のうち、GREEに登録しているユーザー(IDは持っているユーザー)は、40.1%。同条件のGREEユーザーのMobage登録率は30.5%だった。

MobageとGREEの課金率、年代が高まるほど上昇、キャリア1位はドコモ……シードP調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 【期間限定無料】恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』PC版がSteamで無料配信中!

    【期間限定無料】恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』PC版がSteamで無料配信中!

  3. 「ZETA」Lazが世界最高峰のチェンバーに…『VALORANT』世界大会で「エイムで人を泣かせる漢」誕生

    「ZETA」Lazが世界最高峰のチェンバーに…『VALORANT』世界大会で「エイムで人を泣かせる漢」誕生

  4. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  5. 【特集】PC版「PS Now」リリース記念! ぜひ遊んで欲しい「PS3タイトル」をご紹介─シリーズモノからキラリと光る個性作まで

  6. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  7. 妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選

  8. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  9. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  10. 『World of Tanks』初心者がTier4の壁を超えるために必要な10箇条

アクセスランキングをもっと見る