人生にゲームをプラスするメディア

最高の情熱をもってこだわりぬいて完成『バイナリー ドメイン』・・・龍が如くスタジオ 記者発表会(1)

セガは、「龍が如くスタジオ」の新作『バイナリー ドメイン』と『クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編』記者発表会を行いました。その様子をレポートします。

ソニー PS3
2月16日に発売する『バイナリー ドメイン』
  • 2月16日に発売する『バイナリー ドメイン』
  • 名越稔洋総合監督
  • 『バイナリードメイン』出演者
セガは、「龍が如くスタジオ」の新作『バイナリー ドメイン』と『クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編』記者発表会を行いました。その様子をレポートします。

「龍が如くスタジオ」は、シリーズ累計出荷本数500万本を突破した『龍が如く』シリーズを手掛けたクリエイター集団によるスタジオで、2月16日に第1弾として完全新作『バイナリー ドメイン』の発売が控えています。また2012年3月22日に発売する第2弾『クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編』は、実写ドラマ化も決定。今回の発表会では、それぞれ3作品の登場キャラクターを演じた豪華なキャスト陣やゲストが登壇しました。

まずは、名越稔洋総合監督が登場。「我々は昨年9月に宣言した、最高の情熱をもってこだわった“ものづくり”をしていくということから、常に新たな作品にチャレンジし、みなさまに優れたエンターテインメントを届けることを目標としてきました。本日は、3つの作品を記者発表という形でお披露目できるのを嬉しく思います」と感謝の言葉を述べました。


続いて発表となった『バイナリー ドメイン』は、三人称視点シューティング(TPS)で、国際法で禁止されている人近似ロボットの開発を突き止めるため、AMADA社の天田洋二博士の身柄を拘束しに行くという2080年の東京を舞台にしたSFシューターとなっています。

ここでは、内務省警察局の刑事・黒澤役の北村一輝さん、地下スラム街でたくましく生きる15歳の少女・ユキ役の武井咲さん、地下スラム街を取り仕切る極道・三船役の松方弘樹さん、国連傘下の査察機関であるIRTA(国際ロボット技術機構)作戦本部司令官・フィリップス少佐役の遠藤憲一さんが登場。

声優に初チャレンジとなった北村さんは「最初はどういう感じか分かりませんでしたが、スタジオの雰囲気がとても良く、アドリブなども入れて楽しく演じさせてもらいました。自分の声の部分しか知らないので、みなさんと重なったらどうなるのか出来上がりを早く見たいですね」と、ゲームプレイへのやる気も覗かせました。

遠藤さんは「外国人の顔は格好よすぎて、自分の声に違和感を感じながらの収録でした(笑) また1人で演じるのをじっと見られたので、掛け声とかは少し恥ずかしかったですね。見てくれたみなさんが楽しんでくれればと思います」とコメント。

北村さんと同じく声優初挑戦の武井さんは「ユキは2080年という未来の渋谷を舞台にたくましく生きる、ちょっと生意気な少女です。自分の声が少し高いと言われるので低めしたり、楽しく演じました」と、生意気キャラにご満悦の様子です。名越監督への印象については「最初は怖かったです(笑) でも実際にお話すると、キャラクターの事など熱く語ってくださって、今では優しい方だと思ってます」といった本音も飛び出しました。

松方さんは「名越さんがとても優しい方で、すぐにOKをくれるのでもう終わり?!というような現場でした。ゲームの出来上がりが楽しみにしています」と感想を述べると、名越監督は「現場が良かったと言ってもらえると嬉しいですね。日本から世界へ送る作品になっているのでハリウッドのような派手さもありますが、とくに“命”をテーマにした人間ドラマにも注目してください」と総括しました。

続いては『クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編』をレポートします。

『バイナリー ドメイン』は、2月16日発売予定で価格は8,390円(税込)です。

(C)SEGA
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

    『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  3. 『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

    『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

  4. 『鉄拳6』は新システム「レイジ」「バウンドコンボ」「アイテム技」を搭載!

  5. 『モンスターハンターポータブル 3rd』に登場する峯山龍「ジエン・モーラン」を紹介

  6. 『テイルズ オブ ベルセリア』DLCの歴代キャラ衣装を一挙公開! ルーティなベルベットにアーチェ風マギルゥなど

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  9. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  10. 『モンハン:アイスボーン』歴戦王イヴェルカーナとの初戦結果を一挙紹介! 新大陸を締めくくる王者に感謝の声が殺到【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る