人生にゲームをプラスするメディア

水橋かおりさんと共にファルコムjdkバンドも声優に参戦!・・・『ゼロえぼ』制作発表会(2)

角川ゲームスが開催したPlayStation Vitaソフト『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』制作発表、後半はライブが行われました。

ソニー PSV
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
角川ゲームスが開催したPlayStation Vitaソフト『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』制作発表、後半はライブが行われました。

製作発表が終わるとjdkBANDによる爆音ライブを開催。jdkBANDは日本ファルコムの楽曲アレンジを専門とするロックバンド。今回はボーカル、ツインギター、キーボード、バイオリン、ベース、ドラムの編成で行われました。

まずは『イースII』のインスト曲「To Make the End of Battle」。そして、ボーカルの小寺可南子さん(通称:コテカナ)が加わり、OVA「英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION」の主題歌「銀の意思 金の翼」を披露。ボーカル入りで始まるのは今回『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』中にも流れるという「セルリアンブルーの恋」、そして新アレンジとなるバラード調の「way of life」が初お披露目。そしてそれに続けるように、これまた初披露となるアツい戦闘曲2曲が演奏され大変豪華なライブとなりました。

ライブの熱気冷めやらぬまま、ティオ・プラトー役の水橋かおりさんが登場し「ティオの“ファルコムラジオ”めんどくさいです・・・でもがんばります」出張版の収録です。このパートでは、jdkBANDのコテカナさん、 通称オカジこと岡島俊治 (ドラム)さん、カミチャこと上倉紀行 (キーボード)さんが登場。そしてこの3人が『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』に声優として参加することが明かされ、水橋かおりさん先導のもとアテレコ大会が行われました。

今回フルボイスということで「自分のセリフを抜いた台本だけで電話帳ぐらいある」と水橋かおりさんは驚きの様子。コテカナさんは「『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』を『ゼロえぼ』と略すのを流行らせたい」と言い、“えぼ”はひらがなでとコダワリを見せていました。

(C)Nihon Falcom Corporation/2012
(C)Chara-ani Corporation
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 『侍道4』主人公は3人、フィールドも沢山登場

  5. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  6. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  9. 【セガフェス】『龍が如く6』ステージレポ、クランクリエイターをガチプレイ!DLCや新商品情報も

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る