人生にゲームをプラスするメディア

DeNA、ブラウザゲームに特化したHTML5開発支援ツール「Arctic.js」をオープンソース化

ディー・エヌ・エーは、人気のスマートフォン向けブラウザゲームで使用されているHTML5の開発支援フレームワーク「Arctic.js」を、オープンソース化すると発表しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
ディー・エヌ・エーは、人気のスマートフォン向けブラウザゲームで使用されているHTML5の開発支援フレームワーク「Arctic.js」を、オープンソース化すると発表しました。

Arctic.jsは、スマートフォン向けブラウザゲームに特化したHTML5開発支援ツールです。豊富なアニメーション作成支援機能をはじめ、Flash開発経験者の学習負担や各種スマートフォンOSの断片化の吸収で開発工数を削減・軽減するといった特徴をもつJavaScriptフレームワークとなっています。

開発者は、Arctic.jsを利用してJavaScriptのコーディングをおこなうこでAndroidとiOSの双方へ向けたブラウザゲームを短期間の開発で1度に展開できるほか、インタラクティブなアクションゲーム操作や複雑なアニメーション表現を取り入れた高品質なゲームの開発が可能となります。

このツールは、現在「Mobage」で提供している『住み着き妖精セトルリン』『海賊トレジャー』『ガンダムロワイヤル』などで実際に使用されています。
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

    ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  2. デカすぎるフリーゲーム『出過杉くん』が話題沸騰!ぶっとんだ内容に「面白すぎてお腹痛い」

    デカすぎるフリーゲーム『出過杉くん』が話題沸騰!ぶっとんだ内容に「面白すぎてお腹痛い」

  3. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  6. 加藤純一、坂本龍馬、すぎる、shu3らレジェンド実況者のコラボ配信に沸き立つ“ニコ厨”たち

  7. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  8. 【インタビュー】『シルバー事件』は須田剛一の原点!HDリマスター版は芸術の域に達したプログラムを目コピしていた

アクセスランキングをもっと見る