人生にゲームをプラスするメディア

ワーナー、『ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング』を国内でも発売

ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは、PS3/Xbox360ソフト『ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング』を2012年4月19日に発売すると発表しました。

ソニー PS3
ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは、PS3/Xbox360ソフト『ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング』を2012年4月19日に発売すると発表しました。

『ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング』は、「ロード・オブ・ザ・リング」の世界で3人までの協力マルチプレイが楽しめるアクションRPGです。

プレイヤーは「人間」「エルフ」「ドワーフ」の種族から選択し、3人パーティで他の仲間と一緒に冒険していきます。それぞれが持つスキルをうまく生かせるかがバトルのカギとなります。

バトルは協力プレイが重要となっており、「ロード・オブ・ザ・リング」ファンだけでなく、ファンタジーファン、アクションRPGファン、Co-opプレイ好きにも楽しめるようになっています。

また、マルチプレイはオンラインによる3人同時プレイに対応。ローカルプレイヤー2人+オンライン1人と言う組み合わせも可能です。

4人目の仲間として「大鷲のベレラム」を加えることもできます。戦闘中に敵を直接攻撃したり、ゲームプレイ進行状況や、キャラクターの成長に重要な情報を提供してもらうことも。



最新映像もあわせて公開されています。こちらもぜひご覧ください。

『ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング』は、2012年4月19日に発売予定で価格は7980円(税込)です。

THE LORD OF THE RINGS: WAR IN THE NORTH software (C)2011 Warner Bros. Entertainment Inc. Developed by Snowblind Studios, Inc.
(C)2011 New Line Productions, Inc. All The Lord of the Rings content other than content from the New Line films (C)2011 The Saul Zaentz Company ("SZC"). The Lord of the Rings: War in the North, The Lord of the Rings, and the names of the characters, events, items, and places therein are trademarks or registered trademarks of SZC under license to Warner Bros. Interactive Entertainment. All rights reserved.
SNOWBLIND STUDIOS LOGO, WB GAMES LOGO, WB SHIELD: TM & (C)Warner Bros. Entertainment Inc.
(s11)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

    ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. 山田孝之が『ドラクエ』呪文を連発するCMが公開!「日本経済のホイミ(回復)は期待できず、一寸先はパルプンテ(何が起こるかわからない)」

  6. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

  7. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  8. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【後編】

アクセスランキングをもっと見る