『Minecraft』といえばこれまでもファンの間でスタジオジブリのアニメ作品「天空の城ラピュタ」のラピュタや「千と千尋の神隠し」の温泉旅館等、様々な作品がファンの間で作られてきましたが、新たに数人の海外ファンが結成した団体HyrulecraftProjectが、任天堂の『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のマップをなんと1/1スケールの大きさで再現しました。公開された動画内では9ヶ月もの時間を費やして作られたマップの中から、ハイラル城、カカリコ村、迷いの森等、細かい箇所まで再現されたお馴染みの場所が紹介されています。今回公開されたマップはα版が終了した段階のもので、最終的にはクエストやNPC、ダンジョン、ギルド等を含む『Minecraft』を使ったMMOとしての公開を目指しているとの事です。本マップはプロジェクトの公式ページからダウンロードが可能です。
『バイオハザード レクイエム』予約開始!特別デザインのスイッチ2Proコンやamiibo、『7』『ヴィレッジ』とのセットパックも登場 2025.10.30 Thu 10:00 特別映像「BIOHAZARD - Road to Requiem」も公開。これまで『バ…
『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない 2025.9.30 Tue 17:30 『マインクラフト』で『ドラゴンボールZ DLC』が2025年内に配信…