人生にゲームをプラスするメディア

ハドソン、合併後もブランドは残る

ハドソンは、2012年3月1日付けでコナミデジタルエンタテイメントに吸収合併されることを昨日お伝えしましたが、「ハドソン」のブランド自体は残るようです。

その他 全般
ハドソン ロゴ
  • ハドソン ロゴ
  • いつでもボンバーマン
  • 桃太郎電鉄JAPAN+
ハドソンは、2012年3月1日付けでコナミデジタルエンタテイメントに吸収合併されることを昨日お伝えしましたが、「ハドソン」のブランド自体は残るようです。

ハドソンと言えば、『ボンバーマン』『桃太郎電鉄』『スターソルジャー』『天外魔境』など、20年以上ファンから愛されているIPがあり、最近ではスポーツゲームの『デカスポルタ』がシリーズ化され、好評を得ています。

ハドソンは「合併後もハドソンブランドの商品・サービスは、展開を継続いたしますので、これまでと変わらぬご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます」とホームページ上にメッセージを公開しています。

合併後も商品やサービスなど継続していくとのことで、ハドソンブランドを使った新作が出てくることを願いたいですね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

    『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  5. 『パズドラ』新グッズはキャディバッグとヘッドカバー…あなたのゴルフが覚醒する!

  6. 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売

アクセスランキングをもっと見る