人生にゲームをプラスするメディア

企業のWeb担当者のスキルを測定する「ネットマーケティング検定」、3月よりスタート

サーティファイは、インターネット・マーケティング全般の基本知識・方法論の保有度を測定する「ネットマーケティング検定」を創設することを発表しました。

ゲームビジネス その他
サーティファイは、インターネット・マーケティング全般の基本知識・方法論の保有度を測定する「ネットマーケティング検定」を創設することを発表しました。

この検定は「サーティファイWeb利用・技術認定委員会」が主催・認定するもので、3月5日より開始される予定となっています。具体的には、企業のWeb担当者に求められる4つの要件「ファシリテート能力」「Webに関する知識や技術」「ネットマーケティングに関する知識」「経営戦略と連動したWebブランディング能力」を評価・認定するもので、試験自体がインターネット・マーケティングを効率的に学ぶプロセスともなっています。

当面は、大学・専門学校等の教育機関や企業等の各種団体において、その在籍者を対象として団体単位で受験する「団体受験制度」でのみ実施されるとのこと。試験時間80分で40問(基本問題30問+事例問題10問)が出題されます。受験料は5,400円(税込)となります。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

    TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 任天堂、パテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ 『Wii Fit』を巡り

    任天堂、パテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ 『Wii Fit』を巡り

  4. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  5. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  6. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る