人生にゲームをプラスするメディア

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション』新システムは「変わり身ゲージ」「キャンセルチャクラダッシュ」

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション』の最新情報を公開しました。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション』は、忍道対戦アクション「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム」シリーズの最新作。過去に発売されたシリーズ同様に、今作もサイバーコネクトツーが開発を手掛けます。アニメで登場した最新のキャラクターはもちろん、少年篇に登場した懐かしのキャラクター達も総登場し、タイトル名の通り世代を越えてキャラが集結。これまで見ることの出来なかった、時代を超えた夢の忍バトルが実現しています。

今回は新バトルシステム「変わり身ゲージ」「キャンセルチャクラダッシュ」などの導入判明とともに、ビジュアルが多数公開となりました。

本作のストーリーモードは、うずまきナルトや、うちはサスケといった原作での主役キャラクターだけではなく、今まで原作・アニメなどで語られることの無かったキャラクター達の物語も明らかにされるとのこと。各キャラクターのストーリーのオープニングとエンディングには、「スタジオぴえろ」が制作した新作アニメーションが使用されており、その合計時間は65分以上に及ぶものとなっています。

さらに、前作からバージョンアップしたキャラクターなども複数存在。キャラクター固有の強さに依存しない、対戦ツールとして楽しめる忍バトルとなっています。システム面では、世界のユーザーと強さを競う「ランクバトル」や、自身がホストとなって「トーナメントバトル」を開催できるようになりました。

新たなバトルシステムとして、「変わり身ゲージ」が導入されることが判明。従来のストームシリーズのバトルでは、変わり身の術の使用に制限がありませんでしたが、本作では変わり身の術の回数が制限されます。これにより、変わり身の術を使うタイミングがより重要となっています。変わり身の術を使用する度に「変わり身ゲージ」は減少しますが、時間の経過とともに回復します。

さらに、全ての行動をキャンセルすることが出来る新システム「キャンセルチャクラダッシュ」も導入されました。いままではコンボ攻撃を最後まで行うと、自分の攻撃は終了となりましたが、今作ではコンボの最中にキャンセルチャクラダッシュを使用することで、キャラクターの行動をすべてキャンセルし、再度コンボ攻撃を仕掛けることができます。

キャンセルチャクラダッシュを有効的に使用することで、相手に反撃の間を与えることなく攻撃を続けることができます。ただしキャンセルチャクラダッシュは、チャクラゲージを使用するため、チャクラゲージが少ない状態では使用できません。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション』は、2012年2月23日に発売予定で価格は7,330円(税込)です。

(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  7. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 応援FAXで妄想がはかどる!? 『R4』永瀬麗子の隠しヒロインムーブにテンションが爆上がり

  10. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

アクセスランキングをもっと見る