人生にゲームをプラスするメディア

ケイブ、第2四半期は赤字転落・・・ソーシャルゲームも開発投資が増大

ケイブが13日発表した平成24年5月期 第2四半期(6月1日~11月30日)の業績は、売上高13億0300万円(△11.9%)、営業損失2100万円、経常損失2900万円、純損失7400万円と赤字転落となりました。

ゲームビジネス その他
ケイブが13日発表した平成24年5月期 第2四半期(6月1日~11月30日)の業績は、売上高13億0300万円(△11.9%)、営業損失2100万円、経常損失2900万円、純損失7400万円と赤字転落となりました。

ここ数四半期のケイブはソーシャルゲームのヒット作『しろつく』によって牽引されてきましたが、同作を含むインタラクティブ事業の売上高は前年同期比6.1%減の11億9600万円、セグメント利益も2億4100万円で37.4%の減少となり、陰りが見えた状況です。また、グリーとの資本・業務提携を行い、新作アプリの開発への投資を拡大しており、先行投資が利益を押し下げた形とも言えます。

家庭用ゲームや業務用ゲームのコンシューマー事業も『INSTANT BRAIN』をリリースしたものの低調で、売上高5000万円(△63.5%)、セグメント損失5600万円となりました。

カードゲームなどへのライツのライセンスを柱とするライツ&イベント事業も売上高5600万円(+16.7%)、セグメント損失2600万円でした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  2. 【レポート】VR鉄道SLG『トレインマイスター』をマスコンレバーでプレイ…E235系が走るJR山手線沿線を再現

    【レポート】VR鉄道SLG『トレインマイスター』をマスコンレバーでプレイ…E235系が走るJR山手線沿線を再現

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  5. テレビ業界から飛び火した「ラウドネス問題」って何だ?SIG-Audio#01「ラウドネス勉強会」レポート

  6. クローバースタジオの解散についてのQ&A

  7. 『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

アクセスランキングをもっと見る