人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、ソニー、EA・・・オンライン規制法案への賛成を取り下げる

米国下院で審議されているオンライン海賊行為防止法案「Stop Online Piracy Act」(SOPA)を巡り、様々なコンテンツホルダーが賛否を表明していますが、任天堂、ソニー、エレクトロニック・アーツはこの法案への賛成を取り下げたようです。

ゲームビジネス その他
米国下院で審議されているオンライン海賊行為防止法案「Stop Online Piracy Act」(SOPA)を巡り、様々なコンテンツホルダーが賛否を表明していますが、任天堂、ソニー、エレクトロニック・アーツはこの法案への賛成を取り下げたようです。

SOPAはインターネットにおける海賊行為(パイラシー、著作権侵害)を阻止するための法案として数年来議論が進められてきました。コンテンツホルダーが成立を望む一方、DNSサーバーをフィルタリングしてコンテンツを遮断するという手法が言論の自由を制限するものになるのではないかとして反発が広がっています。

SOPAの支持リストに掲載された企業へのネガティブキャンペーンも盛んで、ドメイン登録業者のGo Daddyは同社の名前が掲載されてから数日で2万件を超えるドメイン登録を失ったとのこと。

ハッカーグループ・アノニマスは「取り下げなければ再びPSNを攻撃する」とソニーに警告するなど、これらSOPAを支持するゲーム会社にも非難が寄せられていました。結果として支持を取り下げるに至った模様です(まだ支持している企業のリストはこちら)。ただ、EAは最初から支持してないと主張しているようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 月曜速報ソフト&ハード売り上げ 『カスタムロボBR』発進!

    月曜速報ソフト&ハード売り上げ 『カスタムロボBR』発進!

  3. 【Sales INSIDE】第3回 初動率ってなんだ

    【Sales INSIDE】第3回 初動率ってなんだ

  4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  5. 目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

  6. 任天堂、ロゴを変更?

アクセスランキングをもっと見る