人生にゲームをプラスするメディア

SCEA、全25タイトルに及ぶPS Vitaの北米ローンチラインアップを発表

日本よりも約二ヶ月遅れで、来年2月に北米リリース予定のPlayStation Vitaですが、新たに同地域でのローンチタイトルラインナップが発表されました。

ソニー PSV
SCEA、全25タイトルに及ぶPS Vitaの北米ローンチラインアップを発表
  • SCEA、全25タイトルに及ぶPS Vitaの北米ローンチラインアップを発表
日本よりも約二ヶ月遅れで、来年2月に北米リリース予定のPlayStation Vitaですが、新たに同地域でのローンチタイトルラインナップが発表されました。

本体と同時に25タイトルが発売予定で、SCEAいわくPlayStationプラットフォームの歴史においても最大かつ最高のラインアップが揃ったそうです。

ファーストパーティーローンチタイトル
Escape Plan (PSN Only)
Hot Shots Golf: World Invitational
Hustle Kings (PSN Only)
Little Deviants
ModNation Racers: Road Trip
Super StarDust Delta (PSN only)
UNCHARTED: Golden Abyss
wipEout 2048

ファーストパーティーローンチウィンドウタイトル
Gravity Rush
MLB 12 The Show
Reality Fighters
Unit 13

サードパーティーローンチタイトル
Army Corps of Hell Square Enix, Inc.
Asphalt Injection Ubisoft, Inc.
BEN10 GALACTIC RACING D3 Publisher of America
Blazblue: Continuum Shift EXTEND Aksys Games Localization, Inc.
Dungeon Hunter Alliance Ubisoft, Inc.
Dynasty Warriors Next Tecmo Koei America Corporation
F1 2011 Codemasters
EA SPORTS FIFA Soccer Electronic Arts, Inc.
Lumines Electronic Symphony Ubisoft, Inc.
Michael Jackson The Experience Ubisoft, Inc.
Plants vs. Zombies (PSN Only) Sony Online Entertainment LLC
Rayman Origins Ubisoft, Inc.
Shinobido 2: Revenge of Zen Namco Bandai Games America Inc.
Tales of Space: Mutant Blobs (PSN Only) Drinkbox Studios
Touch My Katamari Namco Bandai Games America Inc.
Ultimate Marvel vs Capcom 3 Capcom Entertainment, Inc.
Virtua Tennis 4: World Tour Edition Sega of America

サードパーティーローンチウィンドウタイトル
LEGO Harry Potter: Years 5-7 Warner Bros. Interactive Ent. Inc.
Disgaea 3: Absence of Detention NIS America, Inc.
NINJA GAIDEN ∑ PLUS Tecmo Koei America Corporation
Ridge Racer Namco Bandai Games America Inc.
Silent Hill Book of Memories Konami Digital Ent. America, Inc.
Supremacy MMA: Unrestricted 505 Games


これら専用ソフトの他に、海外版PS Vita本体には日本版と同様、AR機能のカードが6枚付属する他、『AR Play』と呼ばれる拡張現実ソフトをPlayStation Networkでダウンロードできるコードが同梱予定。

また、PS Vita用各種アクセサリーのラインアップも同時に発表されていますが、欧州地域では最も容量の大きい32GBのメモリーカードが発売されないことが明らかになっています。

PS Vitaは北米地域にて2012年2月22日にローンチ予定。価格はWi-Fiモデルが249ドル、Wi-Fi/3Gモデル299ドルとなり、先行発売などの特典が付くFirst Edition Bundleも発売予定です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. シリーズ初のダブル主人公!揺るぎなき信念のRPG『テイルズ オブ エクシリア』最新情報

  6. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  7. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る