人生にゲームをプラスするメディア

PSVita、CPUはソニー・東芝・IBM連合、通信周りはクアルコム製

米国のテクノロジーメディアUBM Techinsightsは17日に日本で先行して発売されたPlayStation Vitaの分解による主要部品の製造元などを明らかにしています。

ソニー PSV
米国のテクノロジーメディアUBM Techinsightsは17日に日本で先行して発売されたPlayStation Vitaの分解による主要部品の製造元などを明らかにしています。

CPUはPS3のCellと同じくソニー、東芝、IBMというパートナーシップで設計、製造されたクアッドコアのARMベースのCPU(名称は「CXD5315GG」・・・4コアのARM Cortex-A9 MPCore)を搭載。これにサムスン製の256MBのSDRAM「K4P2G324EC」が2枚載っています。

東芝はメモリとメモリコントローラー(THGBM3G5D1FBAIE)も提供しています。

通信周りはクアルコム製を採用。搭載されているのはHSPAとGSMに対応したモデムチップ「MDM6200」。これによりPSVitaではGSMのみに対応し、CDMAには対応しないと見られます。

モーションセンサー周りでは3軸センサーはKionix製の「KXTC9」、ジャイロスコープにはSTMicroelectronics製の「3GA51H」が採用されているとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『GE2 レイジバースト』神機を自分好みに強化する新システムや、ブラッドレイジの詳細を紹介

    『GE2 レイジバースト』神機を自分好みに強化する新システムや、ブラッドレイジの詳細を紹介

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

    『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  4. 『シャイニング・ハーツ』発売日決定、予約特典は「海賊秘宝ファンディスク」

  5. 『バイオハザード RE:3』ドラマを彩る計6名の登場人物が紹介!“アンブレラの私設部隊”にジルは警戒を隠さない

  6. 『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

アクセスランキングをもっと見る