人生にゲームをプラスするメディア

PS4の話はまだできない・・・SCEアンドリュー・ハウス社長兼CEO会見

ソニー・コンピュータエンタテインメントのアンドリュー・ハウス社長兼CEOは一部で報道された、後継機・プレイステーション4については話せる事は無いとした上で、プレイステーション3はPS2並の寿命となることに期待を示しました。

ソニー PSV
ソニー・コンピュータエンタテインメントのアンドリュー・ハウス社長兼CEOは一部で報道された、後継機・プレイステーション4については話せる事は無いとした上で、プレイステーション3はPS2並の寿命となることに期待を示しました。

―――PS4に関する報道も一部であったが、話せる範囲で教えてもらえないでしょうか

当然ながら、はっきりと言えることはありません(笑)。現行機のプレイステーション3は発売からもうすぐ6年目に入ります。つい最近でも『Call of Duty: Modern Warfare 3』が15日間で1ビリオン(10億ドル)を稼いだという話があったように、収穫期であり、一番素晴らしいゲームが登場する段階であり、かつパブリッシャーさんにとって利益を稼げるプラットフォームとなっています。そういう時ですので、まだ次の商品の話をする段階ではないと思います。

―――PS3はあとどのくらいの寿命があるのでしょうか?

我々が念頭に置いているライフサイクルは話せませんが、PS2では約10年は第一線で活躍しました。PS3はそれを超える事を期待したいと思っています。

―――スマートフォンやソーシャルネットワークなど脱ゲーム専用機の動きもありますが、ソニーは今後どのような戦略を取るのでしょうか?

SCEとしてはPSVitaとPlayStation Suiteは一つの大きな戦略となっています。ユーザー毎にゲーム機に対する入り方は異なってきます。コアゲーマーにとってPSVitaは一番の選択です。一方で、カジュアルにゲームを遊ぶ方――昨今こういう方が増えていますが、そういう方には、カジュアルの中でも一段高いゲーム体験を既にお持ちのデバイスで実現しようというのがPlayStation Suiteです。そこで面白さを理解していただいて、場合によってはゲーム専用機に移行してもらうような事も頭の中にはあります。

―――カジュアルとコアの両方に向けたプラットフォームを持って、場合によっては新しいゲーマーを育てるような

その通りです。自社OSとデバイスという魅力は落ちてしまいますが、幅広い人にプレイステーションを体験してもらいたいと思っています。また、PlayStation Certifedというプログラムを設けて、プレイステーションの体験を届けるのに十分なハードに限ってPlayStation Suiteは提供していきます。とは言え、マルチデバイス、クロスデバイスで実現できるゲーム体験には限りもあります。本当に最先端のインターフェイスやゲームの技術を盛り込んだデバイスは今後も自社で提供していきます。

―――どちらに比重を置くのではなく・・・

これは両輪の戦略です。大事にしているのはプレイステーションブランドです。しかしブランドの役割や意味合いはこれまでとは少し変化します。これまでのプレイステーションブランドはハードと結びついた価値でした。しかし今後はプレイステーションブランドとは体験や遊び方といったものになっていきます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 人ならざる者との純愛が描かれる乙女ゲー『ヴァルプルガの詩』PS Vita/PSPで今冬発売

    人ならざる者との純愛が描かれる乙女ゲー『ヴァルプルガの詩』PS Vita/PSPで今冬発売

  4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『FF14』配信で稀に見る珍事!?スタヌこと関優太がアルフィノの“中の人”に遭遇

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る