人生にゲームをプラスするメディア

開発はプラチナゲームズが担当!『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』続報発表

KONAMIは、PS3/Xbox360ソフト『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』公式サイトをオープンしました。

ソニー PS3
KONAMIは、PS3/Xbox360ソフト『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』公式サイトをオープンしました。

『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』は、2009年に発表された『METAL GEAR SOLID RISING』の正式名称を改めたタイトル。開発は『ベヨネッタ』や『ヴァンキッシュ』などを手掛けたプラチナゲームズが担当します。

旧プロジェクト『METAL GEAR SOLID RISING』は、元々『METAL GEAR SOLID 2』の主人公の一人である「雷電」の『METAL GEAR SOLID 4』に至るまでの活躍と変遷を描くスピンオフとして企画がスタートしましたが、今回のプラチナゲームズとのコラボレーションにあたり、KONAMIは「プラチナゲームズの持ち味を最も引き出せるよう、時代設定を『MGS4』の数年後」に変。

シナリオや設定監修は小島プロダクションが担当し、ビジュアル面もディレクションを行い、『METAL GEAR』シリーズならではの世界観を構築します。

■プロローグ
主人公である“雷電”は、巨大な無人機をも一刀両断する高周波ブレードを装備したサイボーグ。かつて少年兵としてリベリア内戦に参加、“ジャック・ザ・リッパー”と呼ばれ怖れられたという雷電だが、現在はPMSCs(Private Military and Security Companies = 民間軍事警備会社) に所属し、新興国にて要人警護や国軍の訓練などを請け負っていた。
しかし雷電は、内戦を脱し復興を遂げたはずのその国で、多数のサイボーグを擁する謎の勢力と対峙することになる――。



今後の続報は公式サイトで順次公開されるとのことです。

『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』は、発売日・価格共に未定です。

(C) Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『FF零式 HD』を復習!0組メンバー3人をはじめとする詳細や、最新・比較画像が公開

  6. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』知って得する生き残るための10のコツ!カラスを撃つといいことが…?【初心者Tips】

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る