人生にゲームをプラスするメディア

シリコンスタジオのゲームエンジン『OROCHI』、PlayStation Vitaに対応

シリコンスタジオは、同社開発のゲームエンジン『OROCHI』が、「PlayStationVita」(PS Vita)ゲームソフトウェアの開発に対応したことを発表しました。

ソニー PSV
各プラットフォーム上で動作するサンプルゲーム画面 PS3版
  • 各プラットフォーム上で動作するサンプルゲーム画面 PS3版
  • PSVita版
  • Windows版
  • PS3版
  • PSVita版
  • Windows版
  • はじめから日本語で作られているツール群
シリコンスタジオは、同社開発のゲームエンジン『OROCHI』が、「PlayStationVita」(PS Vita)ゲームソフトウェアの開発に対応したことを発表しました。

『OROCHI』は、グラフィックス、物理、AIなど12のライブラリと、実機上でも動作する40以上の開発ツールを備えたオールインワン型のゲームエンジン。3Dアクション、RPG、FPS、レース、シミュレーションなどのゲーム開発に必要なライブラリやツールが一通り揃っていることに加え、国産製品らしく、ツール群は日本語で作られており、日本語ドキュメントとサポートも用意されています。さらに“仕様を厳格に定めず、まず絵を出しながら仕様を詰めていく“という日本独特のトライアンドエラー重視の開発スタイルにも、マッチするよう設計されているとのことです。

また、『OROCHI』はマルチプラットフォーム対応のゲームエンジンとなっているため、PS3版とPS Vita版の同時リリースや、アーケードタイトル(Windows)のスピード移植(PS3、PS Vita、Xbox360などへ)といったことが容易となっています。

『OROCHI』は、PS3、PS Vita、Xbox360、Windows(DirectX9)に対応。今後はWindows(DirectX11)、Wii U、スマートフォン(NVIDIA Tegraシリーズ)にも対応する予定です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  3. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『ニーア オートマタ』お蔵入りだった“TVCM無規制版”がお披露目に─まさに「命もないのに殺し合う」シーンを収録

  6. おっぱい膨張ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』大ボリュームのゲーム情報が到着!

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 「『Ghost of Tsushima』協力型マルチ「冥人奇譚」で、どの役目を使う?」結果発表―モフれる「牢人」や、“脱”誉れの「刺客」が人気高し!【アンケート】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る