『OROCHI』は、グラフィックス、物理、AIなど12のライブラリと、実機上でも動作する40以上の開発ツールを備えたオールインワン型のゲームエンジン。3Dアクション、RPG、FPS、レース、シミュレーションなどのゲーム開発に必要なライブラリやツールが一通り揃っていることに加え、国産製品らしく、ツール群は日本語で作られており、日本語ドキュメントとサポートも用意されています。さらに“仕様を厳格に定めず、まず絵を出しながら仕様を詰めていく“という日本独特のトライアンドエラー重視の開発スタイルにも、マッチするよう設計されているとのことです。
また、『OROCHI』はマルチプラットフォーム対応のゲームエンジンとなっているため、PS3版とPS Vita版の同時リリースや、アーケードタイトル(Windows)のスピード移植(PS3、PS Vita、Xbox360などへ)といったことが容易となっています。
『OROCHI』は、PS3、PS Vita、Xbox360、Windows(DirectX9)に対応。今後はWindows(DirectX11)、Wii U、スマートフォン(NVIDIA Tegraシリーズ)にも対応する予定です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策
-
『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』限定版の続報開!その名も「PIZZA BOX」
-
なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!