人生にゲームをプラスするメディア

『サイバーワン』第2弾カードをゲーム先行実装 ― 新カードや新アビリティが登場

バンダイは、ネットで遊べる本格的トレーディングカードゲーム、ネットカードダス『サイバーワン』においてアップデートを実施し、第2弾カードの先行実装を開始しました。

PCゲーム オンラインゲーム
  • アマツ紅蓮紋(アマツ)
  • VOIDコード(VOID)
  • COSMOSサイン(COSMOS)
  • D.Cセル(D.C)
  • 悟浄羅漢(アマツ)
  • エージェント・EO(VOID)
バンダイは、ネットで遊べる本格的トレーディングカードゲーム、ネットカードダス『サイバーワン』においてアップデートを実施し、第2弾カードの先行実装を開始しました。

『サイバーワン』は、様々な特徴を持った「クリーチャー」(モンスター)をカードで召喚し、インターネット上の仮想世界で行われるカードバトルリーグを勝ち抜くゲームです。ウェブ上でカードを登録し、戦うカードを選択するだけで、自動的にバトルが行われ、好きな時間に戦績の確認ができます。

本日実施されたアップデートにて、1月下旬発売予定の第2弾収録カードがゲームに先行実装されました。

■新カード「アーティファクト」
第1弾に収録されていた「クリーチャー」「マジック」に加え、第3のカード「アーティファクト」が新登場。「アーティファクト」はフィールドに召喚されるとクリーチャーに装備され、そのクリーチャーに様々な能力を付与するカードです。一度装備されると、装備したクリーチャーが破壊されるまで効果が継続する為、うまく使えば戦局を大きく変える強力なカードとなっています。

アップデートにて実装された「アーティファクト」は以下の4種です。

・アマツ紅蓮紋(アマツ)
ATK +3
ドラゴンブレス:1
ランダムで選んだ敵のクリーチャー1体に1ダメージを与えて【火傷】にする。

・VOIDコード(VOID)
DEF +4
ヒール:1
最も低いDEFの味方のクリーチャー1体のDEFを+1回復する。

・COSMOSサイン(COSMOS)
ドレイン:1
ランダムで選んだ敵のクリーチャー1体からDEFを1吸収する。
フライング
フライングを持たない敵クリーチャーからの攻撃ダメージを半分にする。

・D.Cセル(D.C)
インフェクト
攻撃でダメージを与えた敵クリーチャーを【病気】にする。
ウォーニング:2
ランダムで選んだ敵クリーチャー2体を【拘束】にし、攻撃を封じる。

■新たなアビリティを持つクリーチャー
第2弾ではクリーチャーも大きくパワーアップ。第1弾にはなかった強力なアビリティを持つクリーチャーが多数追加されます。

ヴォイドの新アビリティ「リフレクト」は、第1弾で強いと言われているアビリティによる攻撃に対してカウンターのダメージを返します。新アビリティの投入で今までのカードではできなかった新たな戦略が生まれ、バトルがより深くなります。

・悟浄羅漢(アマツ)
ダメージを受けたとき相手に【火傷】を負わせる【イグニッション】を持つ。

・エージェント・EO(VOID)
アビリティ攻撃でダメージを受けたとき相手にダメージを与え返す【リフレクト】を持つ。

・アイボリー・ワルキューレ(COSMOS)
敵を氷結させ行動を封じる【アイスボルト】を持つ。

・アームド・ビー(D.C)
攻撃と同時に【毒】を与えるアビリティ【ベノム】を持つ。

この他にも先行実装されているクリーチャーが存在しますので、ぜひプレイして確かめてみてください。

『サイバーワン』第2弾ブースターパックは2012年1月下旬発売予定です。

ネットカードダス『サイバーワン』、ゲームサイトは好評稼働中です。
第1弾ブースターパック(1パック3枚入り)の価格は315円(税込)、自販機ブースター(1セット2枚入り)の価格は200円(税込)、ウエハース(1枚入り)の価格は105円(税込)で、いずれも好評発売中です。

(C) BANDAI2011
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  2. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  5. レーダーや計器で宇宙船を操作する『Objects In Space』から漂うロマンが凄い!様々な専用コントローラーに対応し、自作デバイスも使用可能

  6. 『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

  7. 吹奏楽部男子を育成する『ウインドボーイズ!』を「元吹奏楽部&聖地・石川県出身」の筆者がプレイしたら、えこ贔屓なしで推せるゲームだった

  8. 『Apex』フラトラVSフラライ、どっちで呼ぶ? ハッシュタグ「APEX呼び方アレコレ」が大盛り上がり

  9. 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現

アクセスランキングをもっと見る