人生にゲームをプラスするメディア

プロレスゲームの金字塔が復活!『ファイヤープロレスリング in Mobage』配信開始

チュンソフトとスパイクは、フィーチャーフォン版『ファイヤープロレスリング in Mobage』をMobage向けに配信開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
チュンソフトとスパイクは、フィーチャーフォン版『ファイヤープロレスリング in Mobage』をMobage向けに配信開始しました。

『ファイヤープロレスリング in Mobage』は、プロレスゲーム「ファイプロ」こと『ファイヤープロレスリング』シリーズを元にしたソーシャルゲームです。シリーズでも人気の要素だったレスラー育成や、豊富な技が登場。往年の人気プロレスゲームが堂々の復活です。

■様々なタイプのレスラーへ成長させられる育成要素
自分の分身となるレスラーのベースは、「性別」「体系」「顔」「上下コスチューム」「アピール」「レスラースタイル」と豊富なパターン内から選択してエディットし、育成していくことができます。

「レスラースタイル」は、得意不得意がない平均的な「オールラウンダー」、打撃系の技が得意な「シューター」、投げ技系が得意な「パワー」、飛び系の技が得意な「ルチャ」、関節系の技が得意な「グラップラー」の5タイプ。各スタイルの豊富なパターンからレスラーをエディットし、育成していていきます。

エディットしたレスラーを「トレーニング」や「試合」で成長させていくことで、技やアイテムが増えていきます。

■4種類の属性に分かれた多彩なプロレス技は「進化」「合成」も
技は、「打撃技」「投げ技」「関節技」「飛び技」の4つの属性に分かれており、トレーニングの進捗率が100%になると属性ステータスがアップし、技の威力が上がっていきます。

試合中に使用する技は、一度に3つまで装備させることができ、技自体のレベルも上げることができます。技のレベルが最大になると別の技を習得できる「進化技」もあります。

習得した技と技を「合成」させることも可能です。合成を行うと合成先の技の成長率を促進させることができますが、合成元の技は消失してしまいます。

試合は、セットした技の威力、属性の相性、属性ステータス、人気で勝敗が決まっていきます。自分以上の強さのレスラーと試合をしていくことで「人気」を上げていくと、人気の高さによって技の威力が上がり、勝敗を大きく左右する要素となります。レスラーマネーや人気は試合結果によって増減します。

■シリーズ初の入場コスチューム
タイツ、パンタロン、セパレートなど、プロレスでおなじみのコスチュームがバリエーション豊富なオリジナルアバターとして登場。「顔」「コスチューム」「色」と、詳細に別れた各アバターパーツを組み合わせていくことで、プレイヤー毎のこだわりレスラーをメイキングすることが可能です。

本作では試合中のコスチュームだけでなく、『ファイプロ』シリーズ初となるド派手な「入場コスチューム」も登場します。アバターパーツは、ゲーム進行やアイテム購入などで入手することが可能です。パーツを集めてあなただけのレスリングスタイルをプロデュースしましょう。

■ソーシャルに闘魂注入
他プレイヤーには「闘魂注入」を行うことができ、「闘魂注入」を行うと、相手と自分の「仲間ポイント」が増えていきます。「仲間ポイント」を貯めると、試合を行う為の「闘力」を回復させることができるようになるので、どんどん「闘魂注入」していきましょう。また、仲間になったプレイヤーに対して「闘魂注入」を行っていくと、通常より多くの「仲間ポイント」が増えていきます。

プレイヤーは、勝敗成績によって自身の活躍がランキングとして記録されていきます。ランキングは「レスラーランキング」だけではなく、団体に所属している場合には「団体ランキング」も用意。自由なプレイ記録を刻みましょう。

往年の『ファイプロ』らしさと、ソーシャルゲームらしさが融合した本作。ひたすらネタに走るも良し。とにかくカッコ良くするも良し。友達同士で熱い戦いを繰り広げてみてはいかがでしょうか。

『ファイヤープロレスリング in Mobage』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) Spike / CHUNSOFT
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  3. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

    “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  4. ナギ役の福井裕佳梨さん登場・・・『タルタロス まるごとパッケージ』発売記念イベント

  5. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  6. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  7. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  8. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  9. DMMの“日本刀擬人化”TD『しんけん!!』OBT開始!少女のためにクリックする“スイートスポット”とは

  10. 『ペーパーマン』サービス終了に伴いメモリアルサイトが公開…思い出よ永遠に

アクセスランキングをもっと見る