人生にゲームをプラスするメディア

手をかざすだけで「歌う」かわいい新感覚楽器「ウタミン」登場

タカラトミーアーツは、本体に触れずに手をかざすことで曲が演奏できる新感覚の楽器「ウタミン」を発売開始しました。

その他 玩具
タカラトミーアーツは、本体に触れずに手をかざすことで曲が演奏できる新感覚の楽器「ウタミン」を発売開始しました。

「ウタミン」は、演奏する人もそれを見ている人も楽しめる「歌う楽器」です。本体に手をかざすだけで演奏できるので初めての方でもテクニック不要。演奏に合わせて口が開閉し、「ウタミン」本体が歌っているかのように見えます。

演奏には、3つの「けん盤ボタン」と、頭に乗っている「王冠」に内蔵された赤外線センサーを使います。「王冠」に手をかざしたときの本体からの距離と「けん盤ボタン」の組み合わせによって自由に音階を奏でることができます。



本体は、耳と手足の付いたクマの形をしており、大きさは手に抱えてちょうどいいサイズです。演奏の際は「だっこ」するような形になるので、向かい合っている相手に「ウタミン」の顔を見せることができ、耳だけでなく目でも楽しんでもらうことができます。

長く音を伸ばし続けると咳き込んでしまったり、放っておくと鼻歌や独り言を始めてしまったり、更にそのままにしておくとあくびをして「スリープモード」になってしまうなど、楽器の面以外でも玩具メーカーらしいこだわりの仕様が搭載されています。

また、「ウタミン」には3つの演奏モードと、2体の「ウタミン」を使用した合唱機能が搭載されています。

■お気軽演奏モード
ボタンを使わずに演奏できる、初めての方でも安心のモードです。「キラキラ星」や「ハッピーバースデイ」など内蔵されている15の収録曲の中から1曲を選び、手をかざすだけで簡単に演奏できます。近くでかざすと曲が進み、遠くでかざすと音を伸ばすことができます。

■ノリノリリズムモード
笛やシンバル、木魚、ボイスなど、様々なパーカッション風のリズム演奏を行なうモードです。近くにかざした場合と遠くにかざした場合で、出てくる音が異なります。

■本気で演奏モード
本体横にある3つの「けん盤ボタン」の操作と手をかざす「近い/遠い」の組み合わせによって、「ドレミファソラシド」1オクターブの音階を奏でることが出来ます。通常の楽器のように、自分の好きな曲が演奏可能です。

■合唱機能
2体の「ウタミン」を向かい合わせると、お互いに赤外線を送受信し合唱します。

更に「ウタミン」を使用した動画投稿コンテストも実施されています。詳細はコンテスト特設ページをご覧ください。

特設ページ:http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/utamin_campaign/

お誕生日に演奏をプレゼントしたり、家族でセッションをしたり、友達同士で発表会を開いたり、様々な遊び方で「ウタミン」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

「ウタミン」は、好評発売中で価格は3,990円(税込)です。

(C) 2011 T-ARTS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

    【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  4. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  5. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  7. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る