人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『リッジレーサー』新システム「プラネタリーリーグ」は24時間ごとにミッションが変化

バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vitaソフト『リッジレーサー』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vitaソフト『リッジレーサー』の最新情報を公開しました。

今回は「プラネタリーリーグ」「マシン強化マップ」「ドリフトセッティング」の3つを紹介します。

シリーズ最新作となるPS Vita版『リッジレーサー』では、「有機ELディスプレイならではの圧倒的超高画質映像」と「レース状況に応じて細やかに変化する迫力のリッジサウンド」を採用していますが、システム面も大幅進化していることが今回発表となりました。

まず、メインモードである「WORLD RACE」と密接に連動した「プラネタリーリーグ」が採用されています。「WORLD RACE」は、「GHOST BATTLE」「INTERNET BATTLE」「FACE to FACE BATTLE」といった、対戦中心のモードとなっていますが、「プラネタリーリーグ」として、全プレイヤーがゲーム開始時に、4つのチームにいずれかに所属します。チームに所属すると「どのチームを倒すべきか」と言う「ミッション」が配信されます。

ミッションは24時間ごとに変化、4チームが2つに分かれて戦ったり、たった1チームで他の3チームすべてと戦うことになったり、毎日変化する通信対戦が楽しめる新モードとなっています。

配信されたミッションどおりに、「WORLD RACE」でライバルチームのプレイヤーを倒せば、より多くのウィニングポイント(WP)とクレジット(CR)を獲得。このモードは一定期間でのチームのWPの合計で、1位チームを目指します。また味方チームで協力し合い、メンバーの誰かが1位になれば、ボーナスCRを獲得、味方全員で山分けとなります。獲得したCRでマシンを強化して日々の戦いに参戦しましょう。

次に、さまざまな機能強化ユニットが、先の見えないツリー構造のマップ形式で獲得できる「マシン強化マップ」が登場。稼いだクレジット(CR)で、マップのなかを進み、1歩ずつ開発していきましょう。獲得した強化ユニットは最大3つまでマシンに装着可能。どこからマップを開発するかはプレイヤー次第。自分好みのスペックでマシンを強化してください。

そして、15段階でドリフト傾向を調節できる「ドリフトセッティング」を搭載。マシン強化マップとあわせて、すべてのマシンを自分好みにセッティングできます。

なお、新登場するマシンとして「KAMATA FIERA(カマタ フィエラ)」の最新型と、「SODLAT RAUNA(ソルダ ラウナ)」が公開されました。

また、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが実施する「PlayStation Vita」の体験イベント「PS Vita “PLAY”キャラバン -全国体験会-」にて、『リッジレーサー』も出展予定。開催場所の近くの方は、是非体験してみてください。

■PS Vita “PLAY”キャラバン -全国体験会- 実施概要
・11月19日11時~18時
・11月20日11時~17時
札幌会場:JR札幌駅 南口イベント広場
福岡会場:イムズ イムズスクエア A/B

・11月26日11時~18時 / 11月27日11時~17時
名古屋会場:ラシック ラシックパサージュ

・12月3日11時~18時 / 12月4日11時~17時
大阪会場:なんばパークス キャニオンコート
     なんばCITY ガレリアコート
     大阪ステーションシティ アトリウム広場

・12月10日11時~18時 / 12月11日11時~17時
東京会場:六本木ヒルズ ヒルズアリーナ
     渋谷パルコ スペイン坂広場
     新宿高島屋 1階JR口特設会場
     横浜駅(西口) イベントスペース

・12月10日11時~19時 / 12月11日11時~19時
東京会場:銀座ソニービル

・12月17日11時~19時 / 12月18日11時~16時
東京会場:銀座ソニービル

・12月17日9時~17時 / 12月18日9時~17時
ジャンプフェスタ2012 SCEブース


『リッジレーサー』は12月17日発売予定。価格はPS Vitaカード版が3,980円(税込)、ダウンロード版が2,980円(税込)です。なお、ダウンロード版の価格は2011年12月17日~2012年3月31日までの期間限定価格となっており、2012年3月31日以降は3,480円(税込)となります。

(C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc,
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  7. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  9. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』物語を彩る多彩な登場人物をご紹介

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る