人生にゲームをプラスするメディア

SCE、“PlayStation Store”のコンテンツ機器認証台数を5台から2台に変更

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「プレイステーション3」及びPSP「プレイステーション・ポータブル」における機器認証の台数を変更することを発表しました。

ソニー PS3
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「プレイステーション3」及びPSP「プレイステーション・ポータブル」における機器認証の台数を変更することを発表しました。

「機器認証」とは、“PlayStation Store”でダウンロードしたゲームやビデオなどを、自分の“PPlayStation Network”アカウントで利用できるようにチェックする機能のこと。自分以外の第三者による不正利用を防止するためのもので、コンテンツをダウンロード/コピーする時点で自動的に認証されるようになっていました。

従来は、購入したゲームコンテンツを利用できる機器の台数は、1つのPSNアカウントにつき、“PS3”および“PSP”にて「5台」まで機器認証して利用できましたが、2011年11月18日に実施予定の“PSN”メンテナンス以後に購入したコンテンツについては「2台」までとなります。なお、ビデオやコミックは変更ありません。

また、“PSN”メンテナンス以前に購入したコンテンツについては、いままでどおり5台までで利用可能。これにあわせて、機器認証を登録・解除する方法として、PS3やPSP本体だけでなく、Webサイトを通じて認証機器の登録・解除が可能になるとのことです。機器認証サイトは近日中に公開される予定です。

ちなみに、「PlayStation Vita」はポータブル機器としてPSPの機器認証台数に含まれる予定。“PS Vita”の発売後は、1つのPSNアカウントに機器認証できる機器の数は、“PS3”が2台、“PSP”または“PS Vita”で合わせて2台までとなります。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

    気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 【インタビュー】『仁王』はトレハン要素あり!プレイ時間は30~40時間想定で、日本中を旅するストーリーに

  6. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

アクセスランキングをもっと見る