人生にゲームをプラスするメディア

『仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ』最新情報 ― フォーゼは番組再現のバトルシステム

バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ』の最新情報を公開しました。

今回はフォーゼのバトルシステム、主役ライダー以外の超必殺技の詳細が判明しました。

まずフォーゼについて、番組再現のバトルシステムを採用。フォーゼは基本となる「ロケット」「ランチャー」「ドリル」「レーダー」の4つのスイッチと、四肢に1つずつ4つの好きなスイッチを選択して、1回のバトルで計8つのスイッチを組み合わせて戦うことができます。戦闘中は、スイッチで発動するモジュールを使い分けてどんな相手とも戦うことが可能です。

「ロケットモジュール」では、大型のロケットを右腕に装備し、ロケット噴射による推進力で一気に間合いを詰めて強力なパンチを繰り出します。

「ランチャーモジュール」では、ミサイルランチャーを右足に装備し、5発のミサイルを発射します。レーダーモジュールとの併用でホーミング機能が追加されます。

「ドリルモジュール」では、ドリルを左足に装備してキックすることでキックの攻撃が強化されます。

「レーダーモジュール」では、レーダーアンテナを左腕に装備し、相手の攻撃を見切ることができます。ランチャーモジュールと併用することで、ホーミング機能が追加されます。

「マジックハンドモジュール」では、伸縮するマジックハンドを右腕に装備して離れた相手を掴んで投げ飛ばすことが可能となります。

「カメラモジュール」では、カメラを左腕に装備して相手を撮影することで動きを止めることができます。

「チェーンソーモジュール」では、右足のつま先のチェーンソーを展開し、回し蹴りに合わせて敵を切り裂く強力なキックを放ちます。

「ホッピングモジュール」では、スプリングを左足に装備。跳躍力を生かして、上空からの踏み付けによる連続攻撃が可能ですが、TV番組同様扱いが難しいモジュールです。

そして、そして、エレキスイッチを使用することで「エレキステイツ」にステイツチェンジ。ビリーザロッドを使用した中近距離での戦いに優れており素早い攻撃でコンボを繰り出すことができます。また感電させ相手の動きを止めることもできます。

同時に、これまで、超必殺技が無かったライダーたちにも超必殺技が追加されたことも判明。主役のライダー以外にもカッコいい技が用意され、遊び応えのあるキャラクターに生まれ変わっています。

「仮面ライダーG3-X」にはGXランチャー精密射撃、「仮面ライダーギャレン」にはバーニングディバイド、「仮面ライダーカイザ」にはゴルドスマッシュ、「仮面ライダーネガ電王」にはネガワイルドショット、「仮面ライダーガタック」「仮面ライダーダークカブト」にはライダーキック、「仮面ライダーキックホッパー」にはライダージャンプ&ライダーキック、「仮面ライダーパンチホッパー」にはライダージャンプ&ライダーパンチが用意されています。

初回封入特典は「フォーゼ&新1号ダブルライダーキック」カードと、GREE向けアプリ『仮面ライダーウォーズ』で使えるオリジナルアイテムが手に入るシリアルナンバー。「フォーゼ&新1号ダブルライダーキック」カードは、データカードダス「仮面ライダーバトル ガンバライド」でスキャンすると、仮面ライダーフォーゼと仮面ライダー新1号が登場し、ダブルライダーキックを繰り出してダメージを与えるという夢のカードとなっています。

『仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ』は、12月1日発売予定で価格は6,280円(税込)です。

※画面は開発中のものです。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  3. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

    『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

  4. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る