人生にゲームをプラスするメディア

4つの遊び方で選手を育成、ド派手に進化『パワプロクンポケット14』

KONAMIは、ニンテンドーDSソフト『パワプロクンポケット14』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
KONAMIは、ニンテンドーDSソフト『パワプロクンポケット14』の最新情報を公開しました。

『パワプロクンポケット14』では、ジャイロボールやナックル、パワプロでおなじみの”あばたボール”のような魔球のようなものではなく、ホンモノの魔球が登場します。

魔球には火・水・地・風・闇・光の6つの属性があるとのこと。必殺の魔球を唯一弾き飛ばせるのは”魔打法”のみ。魔球VS魔打法がどういったものなのか詳細が気になります。

オープンした公式サイトでは、必殺魔球で勝負を決める「燃えろ魔球リーグ」や侍同士が”野球札”で戦うカードバトル「札侍」、試合を繰り返し選手を育成する「トツゲキ甲子園」と、3つのサクセスモードの紹介ページが公開されています。

公式サイトではいくつもゲーム情報や、選手パスワードが公開される予定なので要チェックだ。

また、「コナミ日本シリーズ 2011」開催を記念して、「親子で応援! コナミ日本シリーズ 2011体験キャンペーン」が実施されます。キャンペーンには、公式twitterアカウント“@pawapuro_pro”をフォローし、Twitterで、「コナミ日本シリーズ 2011」に出場する可能性をもつ球団への応援メッセージを、指定のハッシュタグをつけてつぶやいて応募します。応援メッセージをつぶやいた人の名から、抽選で当選者が決定され、結果はTwitterのダイレクトメール(DM)にて連絡されます。

「始球式」への応募は、セ・リーグの日本シリーズ出場チームへの応援メッセージをつぶやいた人のみです。

【応援ハッシュタグ】
福岡ソフトバンクホークス:“#コナミ日本シリーズH”
北海道日本ハムファイターズ:“#コナミ日本シリーズF”
埼玉西武ライオンズ:“#コナミ日本シリーズL”
中日ドラゴンズ:“#コナミ日本シリーズD”
東京ヤクルトスワローズ:“#コナミ日本シリーズS”
読売ジャイアンツ:“#コナミ日本シリーズG”

【パシフィック・リーグ】
「バックヤードツアー」:3組6名様
2011年11月13日(日)パ・リーグ出場チーム本拠地球場
「コナミ日本シリーズ 2011」第2戦の試合開始前に、普段は入ることができないスタジアムの裏側を体験できる「バックヤードツアー」です。ツアー後は、客席にて試合を観戦できます。

【セントラル・リーグ】
「始球式」:1組2名様
「バックヤードツアー」:3組6名様
2011年11月16日(水)セ・リーグ出場チーム本拠地球場
「始球式」では、「コナミ日本シリーズ 2011」第4戦の開幕を飾る始球式(投球できるのは子供のみ)を体験できます。「バックヤードツアー」では、同じ試合で普段は入ることができないスタジアムの裏側を体験できます。「始球式」「バックヤードツアー」いずれも試合は客席にて観戦できます。

【ゲームで体験!「コナミ日本シリーズ 2011」】
『実況パワフルプロ野球2011』(PS3):50名様
『プロ野球スピリッツ2011』(PS3):50名様
応募しているチームが「コナミ日本シリーズ」に出場できなかったファンに、抽選でKONAMIのゲームがプレゼントされます。最高峰の野球ゲームで、自分の夢を実現しよう。

プロ野球最高峰の舞台である日本シリーズを体験できる、またとないチャンスです。1人で何回も応募できるので、たくさん応募してキャンペーンに当選しよう。

『パワプロクンポケット14』は、12月1日に発売予定で価格は5,250円(税込)です。

(C)Konami Digital Entertainment
(社)日本野球機構承認 NPB BIS プロ野球公式記録使用 阪神甲子園球場公認
《八岡弘高》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  3. クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

    クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

  4. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  5. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  9. ヴィレヴァンに『星のカービィ』限定&先行販売グッズが登場!「ゲーム画面メモ帳」「描き下ろしトートバック」など

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

アクセスランキングをもっと見る