人生にゲームをプラスするメディア

『アスラズ ラース』発売日・価格決定 ― イーカプコンでは限定特装版予約開始

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『アスラズ ラース』の発売日が決定したと発表しました。

ソニー PS3
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『アスラズ ラース』の発売日が決定したと発表しました。

『アスラズ ラース』は、サイバーコネクトツーが開発を手掛ける「体験型連続活劇アクション」です。巨大国家「神国トラストリム」が支配する世界を舞台に、かつて神軍「八神将」の1人だった主人公「アスラ」を中心に、復讐のストーリーが描かれます。

本作の発売日が2012年2月23日に決定、価格は6,990円(税込)です。

また、カプコンオフィシャルショップ「イーカプコン」では、本作の世界を凝縮したヴィジュアル満載のオフィシャルブックレット「ASURA‘S WRATH 色 -SHIKI-」と、究極の知識書「ASURA’S WRATH 識 -SHIKI-」が同梱される限定版『ASURA’S WRATH 特装版 ~天(テン)~』が数量限定で予約を開始しました。

開発陣はもちろん、特別演技監督、コンテ制作・監修を務めた板野一郎氏のロングコメンタリーや生絵コンテ、全話数分の各コンテ製作者による解説コメントを収録。「アスラ」が出来るまでの没ラフ、キャラクターデザイナー時津祐介氏によるアートコミックなど、門外不出の素材も満載です。

これまでの常識を壊す映像特典は、前代未聞のコンテンツ「アスラ怒りの裏ビデオ(仮)」や、シュール過ぎる「ショートアニメ」、見せてはいけない開発秘蔵映像なども収録したDVD「ASURA'S nirvana」と、エンディングを迎えた後にも楽しめる豪華仕様。限定特装版のために描き下ろされた「専用オリジナルボックス」はここでしか手に入らない逸品となっています。

※掲載画像はイメージのため実際の商品とは異なります。予めご了承下さい。
※生産数に限りがございます。予めご了承ください。

さらに、イーカプコンにて限定特装版を購入した方から抽選で5名に、「アスラ」役の安元洋貴さん、「ヤシャ」役の諏訪部順一さん、「ミスラ役」の釘宮理恵さんをはじめとするメインキャスト11名の直筆サイン入りアフレコ台本「上下巻セット」がプレゼントされます。応募対象期間は2011年11月2日(水)~2012年2月23日(木)23:59までです。キャンペーンの詳細はイーカプコン「アスラズ ラース特設ページ」にてご確認ください。

『アスラズ ラース』は、2012年2月23日発売予定で価格は価格は6,990円(税込)です。イーカプコン限定「特装版 ~天(テン)~」は8,990円(税込)です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る