人生にゲームをプラスするメディア

『俺の屍を越えてゆけ』無料体験版が配信開始 ― 製品版で限定レア神様と出会えるように

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブルソフト『俺の屍を越えてゆけ』の体験版を配信開始しました。

ソニー PSP
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブルソフト『俺の屍を越えてゆけ』の体験版を配信開始しました。

『俺の屍を越えてゆけ』は、1999年にプレイステーションで発売された異色の世代交代RPGです。PSP版はオリジナルスタッフが再結集し、オリジナル版の魅力はそのままに、様々な新要素を追加。グラフィックも一新され、ゲームバランスも更に練りこまれています。オリジナル版を遊びつくした人でも楽しめる作品になっています。

配信開始された体験版では、序盤の4つのダンジョン(「鳥居千万宮」「九重楼」「相翼院」「白骨城」)をプレイすることができます。初代当主がその生涯を全うするまでたっぷりと遊べる充実した内容となっているようです。

この体験版をダウンロードすると、イラストレータ佐嶋真実氏描きおろしのレア神様「桃果仙(トウカセン)」を、製品版で使用することができるようになります。

本作における「神様」は、子孫を増やすための重要なキャラクターです。ゲームを進めていくと様々な神様と出会えますが、この「レア神様」である「桃果仙」と出会えるのは、体験版をダウンロードした方だけとなります。

またこの体験版は、PlayStation Store経由以外にも、後日公式サイトからPC経由でのダウンロードが可能となるようですので、接続環境がない方は公式サイトのチェックをお忘れなく。

製品版をプレイする予定の方は、ぜひ体験版もプレイして「レア神様」をゲットしましょう。

『俺の屍を越えてゆけ』は11月10日発売予定。価格はUMD版が4,980円(税込)、ダウンロード版が3,800円(税込)、「復活記念限定版」が6,980円(税込)です。

(C) Sony Computer Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

    『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』キメツ学園から「我妻善逸・嘴平伊之助・胡蝶しのぶ」参戦!本編とはまた異なる魅力で技を振るう

  6. 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開

  7. 『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』戦闘を制するシステムや“人形兵”のキャラメイクなど、魅力溢れるゲーム性に迫る

  8. 『サイバーパンク2077』ナイトシティにいるヤバいファッションの人に注目してみた

  9. 5月8日発売のシリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』のクリーチャー「ライカン」ってどんなやつ?元ネタ"人狼"伝説をおさらい【特集】【UPDATE】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る