人生にゲームをプラスするメディア

『俺の屍を越えてゆけ』無料体験版が配信開始 ― 製品版で限定レア神様と出会えるように

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブルソフト『俺の屍を越えてゆけ』の体験版を配信開始しました。

ソニー PSP
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブルソフト『俺の屍を越えてゆけ』の体験版を配信開始しました。

『俺の屍を越えてゆけ』は、1999年にプレイステーションで発売された異色の世代交代RPGです。PSP版はオリジナルスタッフが再結集し、オリジナル版の魅力はそのままに、様々な新要素を追加。グラフィックも一新され、ゲームバランスも更に練りこまれています。オリジナル版を遊びつくした人でも楽しめる作品になっています。

配信開始された体験版では、序盤の4つのダンジョン(「鳥居千万宮」「九重楼」「相翼院」「白骨城」)をプレイすることができます。初代当主がその生涯を全うするまでたっぷりと遊べる充実した内容となっているようです。

この体験版をダウンロードすると、イラストレータ佐嶋真実氏描きおろしのレア神様「桃果仙(トウカセン)」を、製品版で使用することができるようになります。

本作における「神様」は、子孫を増やすための重要なキャラクターです。ゲームを進めていくと様々な神様と出会えますが、この「レア神様」である「桃果仙」と出会えるのは、体験版をダウンロードした方だけとなります。

またこの体験版は、PlayStation Store経由以外にも、後日公式サイトからPC経由でのダウンロードが可能となるようですので、接続環境がない方は公式サイトのチェックをお忘れなく。

製品版をプレイする予定の方は、ぜひ体験版もプレイして「レア神様」をゲットしましょう。

『俺の屍を越えてゆけ』は11月10日発売予定。価格はUMD版が4,980円(税込)、ダウンロード版が3,800円(税込)、「復活記念限定版」が6,980円(税込)です。

(C) Sony Computer Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

    『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

  3. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

    『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 【PS4発売特集】目の時代、手の時代を経て脳の時代へ PlayStation 4 ゲームアナリスト・平林久和

  8. ボーイズラブの金字塔『学園ヘヴン』がPS Vitaで発売決定、PSP版から更に遊びやすく進化

  9. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  10. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

アクセスランキングをもっと見る