人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモンカードゲーム」15周年を迎える

今日で「ポケモンカードゲーム」が15周年を迎えました。

その他 全般
今日で「ポケモンカードゲーム」が15周年を迎えました。

「ポケモンカードゲーム」は、ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズの世界をテーマにした、2人用対戦型トレーディングカードゲームです。

今から15年前、1996年10月20日に「ポケモンカードゲーム」が発売されました。ゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されたのが1996年2月27日ですから、ゲーム発売から約8ヶ月後の登場となります。

また、2001年12月1日に任天堂がゲームボーイアドバンス向けに発売した『カードeリーダー』では、eコードを印刷した「ポケモンカードe」を発売。カードのサイド部分にeコードが記載されていて、リードするとちょっとしたミニゲームが遊べるということにもチャレンジしました。

他にはゲーム化されたこともあり、家庭用ゲーム機では『ポケモンカードGB』『ポケモンカードGB2』がゲームボーイで、ニンテンドーDSで『ポケモンカードゲームあそびかたDS』が発売されました。

「ポケモンカードゲーム」を手掛けているクリーチャーズでは、本日15周年をお祝いしているようです。クリーチャーズ社長である田中宏和氏(@tanac2e)と、「ポケモンいえるかな?」を当時歌ったことで知られるイマクニ?氏(@imakuni)は、Twitterでアニバーサリーケーキの写真を披露しています。初代デザインのと、現在デザインの2種類用意したようです。

なお、15周年記念として「ポケモンカードゲーム 15周年プレミアムセット」が株式会社ポケモンより本日発売。入手困難な、特別なオリジナルカード「レシラム」「ゼクロム」がセットになっているパッケージとなっています。

「ポケモンカードゲーム 15周年プレミアムセット」は、10月20日発売予定で価格は3990円(税込)です。

(C)2011 Pokemon.
(C)1995-2011 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

    “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  2. シト新生からシン・エヴァまで…劇場版6作品をリバイバル上映する「月1エヴァ」開催!

    シト新生からシン・エヴァまで…劇場版6作品をリバイバル上映する「月1エヴァ」開催!

  3. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  4. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  5. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  6. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

  7. 大川ぶくぶ先生の「シャア」が可愛い!「ガンダム ジークアクス」肩章匂わせが話題の中、“このキットにザクはついてきません”な旧キットネタを放り込む

アクセスランキングをもっと見る