人生にゲームをプラスするメディア

KONAMI、PSVita『麻雀格闘倶楽部』『アスファルト』を本体と同日発売

KONAMIは、PlayStation Vita向けソフト『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』と『アスファルト:インジェクション』の2タイトルを、本体と同日となる2011年12月17日に発売すると発表しました。

ソニー PSV
KONAMIは、PlayStation Vita向けソフト『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』と『アスファルト:インジェクション』の2タイトルを、本体と同日となる2011年12月17日に発売すると発表しました。

■麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版
全国のアミューズメント施設で人気のオンライン対戦麻雀ゲーム『麻雀格闘倶楽部』シリーズ『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』。「東風」「半荘」「三麻」「グループ」の各リーグ戦や、大会等で、日本全国のプレイヤーとオンライン対戦が楽しめます。

もちろん日本プロ麻雀連盟公認により小島武夫プロや二階堂姉妹といった人気プロ雀士57名がCPUとして参戦しているほか、動く動画レイヤーやレイアウト自在のプロ雀士レイヤーを駆使する事で自分だけの卓を作る事もできます。『グラディウス』の「ビックバイパー」や好きなプロ雀士といったデザインも可能です。

■アスファルト:インジェクション
世界中の名車に乗り、ストリートを駆け抜けるレースゲーム『アスファルト:インジェクション』。40種以上ものマシンが参戦しており、さらにカスタマイズ要素が豊富に用意されているので、自分だけのセッティングを愛車に施すことが可能です。

また、PS Vitaならではの機能として、ジャイロセンサーによるステアリング操作にも対応。本体を傾けることによる直感的なマシン操作を駆使して、世界のストリートを走り抜きましょう。

『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』は、2011年12月17日発売予定。価格はパッケージ版が4,980円(税込)、ダウンロード版が4,480円(税込)です。

『アスファルト:インジェクション』は、2011年12月17日発売予定。価格はパッケージ版が5,480円(税込)、ダウンロード版が4,980円(税込)です。

(C) Konami Digital Entertainment

(C) 2011 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft, the Gameloft logo and Asphalt are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries. All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in Asphalt: Injection game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Published by Konami Digital Entertainment Co., Ltd. under license from Gameloft.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  5. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る