人生にゲームをプラスするメディア

『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』体験版配信 ― ランボルギーニ&ポルシェが使用可能

エレクトロニック・アーツは、PS3/Xbox360ソフト『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』の体験版デモ(英語版)を配信開始しました。

ソニー PS3
エレクトロニック・アーツは、PS3/Xbox360ソフト『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』の体験版デモ(英語版)を配信開始しました。

『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』は、究極のスピードバトルを体感できるレーシングゲーム『ニード・フォー・スピード』シリーズの最新作です。バトルの舞台はアメリカ。主人公「ジャック」はサンフランシスコからニューヨークを横断し、その道中に待ち受ける、過酷でドライビングスキルを要求されるコースを、世悪名高いレーサー達とスピードの限界を超えたレースバトルを繰り広げます。

本作の体験版が、期間限定でPlayStation StoreとXbox LIVE マーケットプレースにて配信開始されました。

体験版では、ネバダの「Desert Hills」とコロラドの「Independence Pass」で繰り広げられる白熱のハイスピードレースを体験することができます。プレイヤーは「Lamborghini Gallardo LP550-2 Valentino Balboni」と「2012 Porsche 911 Carrera S」(※1)の2つの実在するスーパーカーを乗りこなし、1位を目指してアツいバトルを展開します。

※1 Xbox360版は、体験版デモをオススメしたフレンドがデモをダウンロードすることでアンロックされます。PS3版は最初から2台でプレイ可能です。

配信期間は10月19日から11月2日までとなっていますので、シリーズファンの方は忘れずにダウンロードしてみてください。

また、最新トレイラーも公開されていますのであわせてご覧ください。



製品版には初回生産限定の特典や予約特典などもありますので、ぜひチェックしてみてください。

『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』は12月1日発売予定。価格はPS3版とXbox360版が7,665円(税込)、Wii版が6,090円(税込)、ニンテンドー3DS版が4,979円(税込)です。

(C) 2011 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Need for Speed, the “N” icon and the Need for Speed logo are trademarks of Electronic Arts Inc. The names, designs, and logos of all products are the property of their respective owners and used by permission. All other trademarks are the property of their respective owners.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

    『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  4. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  5. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  6. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  10. 『原神』神里綾華の兄「神里綾人」が、担当声優・石田彰さんだと判明!エピソード動画で「初ボイス」解禁

アクセスランキングをもっと見る