人生にゲームをプラスするメディア

開発5年、Wiiモーションプラスを使った操作とは『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』社長が訊く

任天堂ホームページに『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』社長が訊くが掲載されました。

任天堂 Wii
任天堂ホームページに『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』社長が訊くが掲載されました。

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は、『ゼルダの伝説』シリーズ最新作。今回はWiiモーションプラス専用ソフトとして発売されます。その開発期間は5年と言われ、2011年11月23日に発売されます。

今回の社長が訊くでは「Wiiモーションプラス」を使ったゼルダについて語っています。

まず開発のスタートですが、GC/Wii『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(2006年12月2日発売)の開発が終わった頃、次のゼルダ企画検討がスタート。その頃開発されていた「Wiiモーションプラス」を使って自由に操作できるものを目指していきますが、「Wiiモーションプラス」はクセがあって一度は対応を断念。Wiiリモコンとボタン、ヌンチャクを使った物を制作していきますが、再度対応させることに。「とても大きな回り道」とプロデューサーの青沼氏は語ります。

そして再度「Wiiモーションプラス」を使ったゼルダを作ることに。『Wii Sports Rewort』のMiiとは違い、リンクはちゃんとした人型なので、人の動きを忠実に再現するとリンクの動きがかっこよくならず。その部分は動きの一部にウソを入れることで現在の自然な形に仕上がったそうです。

社長が訊くでは、Wiiモーションプラスを使った剣の操作、剣をいったん止めるフェイント、「スカイウォードソード」名前の由来、今回新しいアクション、「ビートル」が最初はブーメランだったなど、第1回から深く語られています。ぜひチェックしてみてください。

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は、11月23日発売予定。価格は通常版が6800円(税込)、「ゼルダ25周年パック(限定ゴールドリモコン付き)」が8800円(税込)です。

(C)2011 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『はじめてゲームプログラミング』に素人が約10時間挑戦!本当に未経験者でもゲーム制作ができるのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

アクセスランキングをもっと見る