人生にゲームをプラスするメディア

【LEVEL5 WORLD 2011】戦闘はリアルタイムを採用『ファンタジーライフ』 ― 天野喜孝氏の新イラストも公開

レベルファイブとブラウニーブラウンのタッグで制作中のニンテンドー3DSソフト『ファンタジーライフ』を体験してきました。

任天堂 3DS
レベルファイブとブラウニーブラウンのタッグで制作中のニンテンドー3DSソフト『ファンタジーライフ』を体験してきました。

ご存知の通り、『ファンタジーライフ』は当初ニンテンドーDS向けRPGとして作られていたソフトです。昨年秋開催されたLEVEL5 VISION 2010でニンテンドー3DS向けに作り直しを発表。あれから1年、やっと遊べる日がやってきました。

また、本日イメージイラストレーションを担当している天野喜孝氏のイラスト入りロゴが公開されましたので、こちらもご覧ください。

ゲームは自分だけのアバターを作り、20のライフ(職業)を選んでスタートします。アバターは顔、目、鼻、口、髪型、体系など、細かく設定可能。自分のアバターを作成すると最後はライフ選択。体験版では20の中から「王国兵士」のみ選ぶことが出来ました

体験版はクルブルク城下町からスタート。アバターの下には矢印マークが書かれており、行き先がどこかを導いてくれます。体験版では王様から依頼を受けて洞窟に出向きます。

洞窟ではモンスターなどの敵と遭遇すると戦闘に。ランダムエンカウントではなく、フィールド上でそのまま闘うリアルタイムを採用。敵に見つかると攻撃ボタンが表示され、攻撃スキル(Aボタン)、防御スキル(Xボタン)、回復スキル(Yボタン)が割り振られているので、状況に応じてボタンを押します。このあたりはかつて『新約 聖剣伝説』などを手掛けたことがあるブラウニーブラウンのアクションRPGっぽさを感じました。

また、戦闘から逃げる方法は敵から離れるだけの簡単操作でした。誰でも簡単に遊べるRPGになっているようです。

敵のHPはバー表示されていて、どの程度ダメージを与えているかわかります。体験版では強敵と言う強敵が登場しなかった為、サクサク倒すことが出来ました。

そしてダンジョンの奥にいる「わるもの」を倒した所で体験版終了。製品版では「すれちがい通信」ですれ違った人が自分の世界に遊びに来て住人になったり、ワイヤレス通信を使って一緒に遊ぶことも。

通信機能を活かしたレベルファイブの新作RPG、発売は2012年の予定となっています。

『ファンタジーライフ』は、2012年発売予定で価格は未定です。

(C)LEVEL-5 Inc.
ILLUSTRATION/(C)YOSHITAKA AMANO
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  2. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  3. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  4. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  5. サ終ゲームへの熱い想い…知る人ぞ知る『Wizardry~戦乱の魔塔~』の魅力とは

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  9. Wii U『ポッ拳』1人用モード発表…AC版未登場トレーナーや「ダークミュウツー」のわざも

  10. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

アクセスランキングをもっと見る