人生にゲームをプラスするメディア

『デウスエクス』に登場する架空の企業「サリフ・インダストリー」でリクルートキャンペーン

スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox360ソフト『デウスエクス』に登場する架空の企業「サリフ・インダストリー」のコーポレートサイトにおいて、リクルートキャンペーンを開始しました。

ソニー PS3
デウスエクス
  • デウスエクス
  • デウスエクス
  • デウスエクス
  • デウスエクス
  • デウスエクス
  • デウスエクス
  • デウスエクス
  • デウスエクス
スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox360ソフト『デウスエクス』に登場する架空の企業「サリフ・インダストリー」のコーポレートサイトにおいて、リクルートキャンペーンを開始しました。

本サイトは、社会に大いなる変革をもたらした技術「オーグメンテーション」の研究、開発を推し進める企業「サリフ・インダストリー」をモチーフとした架空のコーポレートサイト。「サリフ・インダストリー」は、デウスエクスの主人公「アダム・ジェンセン」がセキュリティエージェントとして勤めている。

リクルートキャンペーンでは、「サリフ・インダストリー」の社員募集を実施し、応募した人の中から抽選で豪華の賞品がプレゼントされます。

■リクルートキャンペーン賞品
・デウスエクス オーグメントエディション
欧米で発売された『デウスエクス』(日本語版)のスペシャルパッケージが抽選3名に。

・「デウスエクス」プレイアーツ改3体セット
『デウスエクス』に登場するキャラクターのフィギュア3点セットを抽選1名に。

・「デウスエクス」オリジナルTシャツ
日本未発売の『デウスエクス』の世界観にインスパイアされた、アパレルコレクションから生まれたTシャツ3点を1セットにして抽選で3名。

・「デウスエクス」オーグメンテーションアームカバー※非売品
上記抽選に外れた人の中から、2011年のE3会場で配布されたレアアイテムであるサリフ・インダストリー社製オーグメンテーション風アームカバーを20名に。

また、応募者全員が本作のスクリーンセーバーや壁紙などがダウンロードできる社員専用サイトに招待されます。

応募方法は、www.sarifindustries.jpの「CAREERS」ページより、希望の賞品を選んでメールアドレス、ニックネームを登録の上、自己PR文を記入するだけです。気になる人はすぐに応募して、レアアイテムをゲットしよう。

『デウスエクス』は、10月20日発売予定で価格は7,980円(税込)です。

DEUS EX (C) 2011 SQUARE ENIX LTD. Published by Square Enix Co., Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Holdings Co, Ltd. DEUS EX, the DEUS EX logo, EIDOS, the EIDOS logo, EIDOS MONTREAL and the EIDOS MONTREAL logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Ltd.
《八岡弘高》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  5. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る