10月5日の発表から12日までの期間における、価格.comの「iPhone 4S」全モデルの製品ページへのアクセス推移を見ると、製品発表があった10月5日よりもauとソフトバンクで価格や料金プランなどの詳細が発表された7日のアクセス数が急激に多くなっていることがわかった。
レポートによれば、「実際にいくらで売られるのか? 通信料金はいくらなのか? いつから予約開始されるのか?という、両キャリアの具体的な情報が出るのを待って、積極的な情報収集に動き出したとも見ることができる」と分析している。
またアクセス全体を見ると、iPhone 4Sの初速としての人気はこれまでのどのiPhoneよりも強く出ているという。2010年の「iPhone 4」では、発売日がPVのピークでおよそ27万PVだったが、iPhone 4Sの場合は、発売される前からすでに23万PV近いアクセス数を記録しており、10月14日の発売当日には、これを超える可能性は十分にある。レポートでは「auの参入が大きく影響している」と見ている。
さらに同レポートでは同時発売されるソフトバンク版と、au版とでは、どちらのほうにより注目が集まっているのかを分析。それによると、au版がソフトバンク版をアクセス数にして約3~4倍の差をつけて圧倒しており、その注目度の高さがうかがえる。クチコミ数でも、ソフトバンク版が731件に対して、au版が1511件(10月12日現在)と倍以上。
クチコミの内容を見ても、ソフトバンクでは前モデルからの買い替えやキャッシュバックについての話題が多く、あくまでも「乗り換え」が主体。これに対して、au版に注目するユーザーは「○○が動くか?」「○○のサービスは使えるか?」といったiPhone初心者の質問が比較的多い傾向にあるという。「こうした話題の質の違いによって、ソフトバンク版とau版のクチコミの数が大きく開いたというのが大きな理由」と同レポートでは分析している。
今回発売されるiPhone 4Sのラインアップ(全12モデル)で、アクセス数を比較したところ、12日時点では「au版の16GBブラック」が最も多いアクセス数だった。次に「au版の64GBブラック」「ソフトバンク版の16GBブラック」と続いた。
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】
-
”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信
-
爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?
-
『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録